改憲重要情報(7)
私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信します。(この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自
由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所
(電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884)
弁護士アピールを支持する市民の会
http://2010ken.la.coocan.jp/kaiken-soshi/
_______________________________
TPPの極秘条件 核武装論 国防軍反対デモ
今日の東京新聞は、TPPに遅れて参加したカナダとメキシコに対し、交渉権が著しく制限されたという事実を明らかにしました。しかも、既に合意した条文に後発参
加国は原則として拘束されるという念書まで差し入れ、念書を差し入れた事実も極秘にするという念の入れようです。これでは、奴隷の主人と奴隷の交渉と本質的に変わ
りません。
この重要な情報を広く知らせていくことが決定的に重要だと思います。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
北朝鮮の再度の核実験が近い、というニュースが流れています。これ自体大変なことですが、韓国で核武装の議論が盛んになり、ある情報では韓国民の4分の3が賛
成だと伝えています。自分の国が滅亡するかも知れないという韓国民の心情を思うと暗然とします。そして、日本では核武装論を双葉のうちに摘み取っておかなけれ
ば、と考えるのです。ところが、今度は、ワシントンで、日本核武装論が台頭しているという話が出てきました。憲法9条改憲は、日本の核武装、核武装のための原発保
持に直結することを、もっと宣伝する必要があるのでは、ないでしょうか。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110225/asi11022522190005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130223/amr13022314490009-n1.htm
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
9条改憲に反対し、市民が「国防軍反対!デモ」を始めました。私も今まで知りませんでした。恥ずかしい次第です。思わず「頑張れ」と叫んでしまいました。次
回は3月24日ということです。
http://kokubougunnhanntai.blog.fc2.com/
__________________________________
以上