改憲重要情報(8)
由です。)弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所
(電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884)
弁護士アピールを支持する市民の会
http://2010ken.la.coocan.jp/kaiken-soshi/
_______________________________
TPP参加表明 改憲発言 選挙制度 テント村
皆様ご存知のように、安倍首相が昨日、「TPP交渉参加表明」を行いました。
がっかりされた方も多いと思いますが、まだまだ「最終ゴール」に向けて一波乱も二波乱もあると思います。これからアメリカなどと交渉に入ると考える方は、IW
Jが翻訳したアメリカ通商部の声明をみてください。私は、「農を必ず守る」という安倍の化けの皮は必ずはがれると思います。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
……………………………………………
なぜか改憲発言が急に目立ち始めました。とくに、安倍首相の国防軍が集団的安全保障に参加する可能性を認める発言、石破自民党幹事長の非常事態規定を盛り込ん
だ憲法改正をという発言が注目に値いします。極め付きは橋下徹の9条改正支持発言です。ついに、参院選後にみんなの党や維新の会を巻き込んで、憲法「改正」大連
合つくるという戦略が浮かび上がってきたのだと思います。
9条改憲反対運動も全国各地で新たな取り組みが始まっていますが、急がなければなりません。日本の民衆運動が、様々な課題に取り組みながらも、当面の課題にだ
け目を奪われることなく、9条改憲反対、そのために2013参院選で改憲反対勢力の3分の1を超える議席の確保のために奮闘することが強く求められていると思いま
す。当面のことに忙しくて、という言い訳が許されない厳しい局面に入ったのだと思います。
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20130312/1363046020
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130310/stt13031019370003-n1.htm
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1102U_R10C13A3PP8000/
……………………………………………
自民党が衆院選挙制度改革案をまとめました。比例定数を30減の150とし、このうち60を「中小政党枠」として得票数2位以下の政党に配分することを柱とす
る案です。私(河内)は、現行の小選挙区比例代表並立制を基本においた案ですから、強く反対すべきだと考えます。公明党は、自民案の受け入れを示唆しており、情
勢は、ここでも急展開しそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000003-mai-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00001002-yom-pol
……………………………………………
経産省前のテントの撤去に向けての動きが始まりました。「正式な裁判手続き」が始まったのです。経産省前のテントは、多くの民衆の怒りの表明として、また多く
の民衆の交流の場として大きな役割を果たしてきました。これの撤去は、脱原発運動にたいして、また国民の表現の自由に対する挑戦であると思います。裁判所が公
正な判断をしてくれるだろう、と考えるのは幻想だと思います。
きびしい裁判闘争になるでしょう。力強い支援の急速な拡大が、当面のカギをにぎると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000804-yom-soci
http://tentohiroba.tumblr.com/
✡弁護士アピールを支持する市民の署名の第2次集約日は3月20日です。まだ署名をしていない方は、急いでください。よろしくお願いいたします。
_________________
以上
コメント:命より金の支配を目指して個人・国民主権を侵して我利我利亡者の金字塔強化策が強行されつつあります。