IK改憲重要情報(14)
私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま
す。(この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自
由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所
(電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884)
弁護士アピールを支持する市民の会
http://2010ken.la.coocan.jp/kaiken-soshi/
__________________________________________________
憲法「改正」への工程表 議連結成 別冊宝島 署名の集約
安倍首相が読売のインタビューに答えて、憲法「改正」への工程表を明らかにしま
した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130415-OYT1T01270.htm
とくに新しい話はありませんが、「夏の参院選で勝利し、改正に前向きな3分の2の
勢力を確保」と言い切りましたから、いよいよガチンコ勝負になってきたことは間違
いありません。なんとしても、国民の運動を早急に盛り上げなければならないと思い
ます。
国会議員が憲法96条改正反対の議員連盟を結成する方向で動いています。待ってまし
た、本当に嬉しい話です。東京新聞の報道を読んでください。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013041802000130.html
この動きの中心人物の一人、辻元議員のブログも読んでください。
http://www.kiyomi.gr.jp/blogs/
もちろん、今後は国民の方の動きがカギをにぎると思います。安倍首相は、今度の区
割り法案の審議を見てもわかる通り、数で押してくるタイプですから、国会の中での
奮闘には限度があると考えなければなりません。超党派の国民的大運動をつくりあげ
ましょう。市民運動も労働運動も、今こそ大同団結すべきです。その可能性を国会議
員が切り開いてくれたのだと思
います。感謝します。
宝島社から、「別冊宝島 シミュレーション! 自衛隊「国防軍化」」
が発売されています(1260円)。これを見れば、9条改憲推進勢力が、どこを重点に
して国民に訴えようとしているか、よく分かります。「敵」を知るために、ぜひお勧
めします。
弁護士アピールを支持する市民の会は、24名の弁護士アピールを支持する署名運動
を進めてきましたが、今後の運動の方向を検討しなければならない局面になりました
ので、当面、署名の集約を停止します。何卒ご理解いただくよう、よろしくお願い申
し上げます。
以上