永岡です、朝日放送のおはようコールABCのナットク!ニュース塾、今朝は帝塚山学院教授の中川譲さん(元朝日デスク)のお話でした。今日は台風26号関係のニュース特集でした。
臨時国会、中川さんは、安倍総理数をバックに強行に押しているが、福島の原発問題は日本最大の課題なのに安倍氏は軽視しており、それを野党がどこまで追及できるかが問題と中川さん言われました。
その台風26号、首都圏が大変なことになっており、和歌山は午前2時まで雨・風ともに強く、しかし今は収まっている、夕べは漁も中止だそうで、船も対策をしていたそうです。台風18号の突風被害もあり、風対策をしているというのです。和歌山では人的被害はないそうです。今年は台風も多く、被害は少なかったがこれで最後にして欲しいと地元の声がありました。
気象予報士の正木明さん、今は千葉に台風があり、首都圏が暴風域で、近畿はそれでも穏やかではない、広い範囲で北風が強いということです。舞鶴では瞬間的に風速36m。北部では雨が残るということです。
近畿の太平洋側は落ち着いてきていますが、日本海側は荒れており、神戸も北風に注意とのことです。中川さん、大阪にいると大したことはないと思うが、警戒を緩めてはいけないと言われました。
さらに、生レバーを出した店の経営者が逮捕されました。食中毒からの発覚で、有名人も来てメディアにも取り上げられる店であり、中川さん、生レバーには思うことはあるが、法律で禁止され、しかし死んでも食べたいという人もあり、涙ぐましい努力、アメリカの禁酒法のことを思うが、店は客の健康を握っており、安全が確保されるまで我慢せよと言われました。