2/22「こんなにあぶない 「秘密保護法」パートⅠ」

 永岡です、秘密保護法反対イベントのご案内です。
<以下、転送>
高田健です。
秘密法廃止への動き、継続しております。
<転載歓迎>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2・22連続学習会
「こんなにあぶない 「秘密保護法」パートⅠ」-成り立ちと狙いを徹底解剖‐
■と き 2月22日(土)18時30分~21時
■ところ 文京区民センター3A集会室 ■参加費 500円
(都営三田線・大江戸線春日駅「A2」出口徒歩0分、営団丸ノ内線「A4」出口徒歩5分)
■講師 海渡雄一さん(弁護士)
「秘密保護法 ここが問題だ!」
右崎正博さん(独協大学法科大学院教授)
「秘密保護法と情報公開」
■参加費 500円
■主 催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
■連絡先
新聞労連 03-5842-2201 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp
平和フォーラム 03-5289-8222
5・3憲法集会実行委員会(憲法会議 03-3261-9007)
(許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668)
秘密法に反対する学者・研究者連絡会 article21ys@tbp.t-com.ne.jp
秘密法反対ネット(盗聴法に反対する市民連絡会 090-2669-4219)
(日本国民救援会 03-5842-5842)
安倍政権は昨年12月「秘密保護法」を世論の反対の声を無視して強行採決し制定しまし
た。しかし、制定後も市民の反対の声は根強く同法を廃止しようという声が全国各地でまき
おこっています。安倍政権は、この市民の声を恐れ、「秘密保護法は市民を対象としたもの
ではない」「取材・報道の自由は侵されない」などとペテン的言い訳に終始しています。
「秘密保護法」は、知る権利、取材・報道の自由、表現の自由を侵害し、三権分立を否定
する、稀代の悪法です。いかに、安倍政権のペテン的言い訳がでたらめなものかを徹底解剖
するために、『こんなにあぶない「秘密保護法」』連続学習会をおこなうことにしました。
ぜひ、ご参加ください。
————————————————————
許すな!憲法改悪・市民連絡会
高田 健 kenpou@annie.ne.jp
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
憲法審査会傍聴備忘録
Categories 秘密保護法

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close