永岡です、大飯原発京都訴訟、第3回口頭弁論のご案内です。
裁判HP、http://nonukes-kyoto.net/
裁判ブログ、http://d.hatena.ne.jp/kyotodatsugenpatsubengodan/
事務局メールアドレス、kyotodatsugenpatsubengodan@gmail.comです。
<以下、転送、重複失礼いたします>
——————————————————————–
2/19(水)は,大飯原発差止訴訟の第3回口頭弁論です。
京都地裁,101号法廷です。多数の傍聴をお願いします。
■原告席……応募は締め切りました……
法廷の傍聴席ではなくて,柵内の原告席に入ることできる原告は,33名しか
ありませんので,希望の原告を募ってきましたが,こちらはすでに満席とな
りました。原告席に入る原告は原告団が氏名を確定しました。
■傍聴席……当日の抽選にご参加ください……
裁判期日には,原告席ではなく,傍聴席で参加することもできますので,多
数の方の傍聴をお願い申し上げます。傍聴席は,原告でも,原告でない方で
も自由に応募できます。こちらの抽選は裁判所が行います。
法廷の傍聴席の抽選整理券の交付は,当日,13:00~13:20の間に,裁判所
北側正面玄関あたりで始まります。結果は13:20から発表されます。
原告席に入ることが決まっている方は,傍聴席の抽選に並んでいただく必要
はありません。
■模擬法廷……傍聴席に入れない場合……
傍聴席の抽選にはずれた方は,地裁南東角にある京都弁護士会館において弁
護団が用意する「模擬法廷」にご参加ください。模擬裁判では相手方書面の
解説等も行います。
■2/19(水)開廷前のパレード
・今回は,12:10 までに弁護士会館前集合で,裁判所周囲の一周パレード
を行います。
多くの方がご参加くださいますよう,お願い申し上げます。
・出発は,12:15です。
・30分以内に終わる予定です。
・パレード後に,裁判所の傍聴抽選に応募することができます。
■2/19(水)のタイムテーブル
12:10…弁護士会館の前に集合。
12:15…裁判所の周囲を一周パレードの出発。30分程度。
(裁判所敷地内はのぼり、プラカード、ゼッケンは禁止されているので
ご注意ください)
13:00…裁判所による傍聴券の抽選券配布開始。 @京都地裁正面玄関前
13:20…裁判所による傍聴席の抽選券配付終了。
直ちに抽選→傍聴券の配布。
抽選にもれた方,入廷を希望されず模擬裁判を見学される方は,
14:00までに弁護士会館大会議室の模擬裁判へどうぞ。
14:00…弁論開始。
同時刻に弁護士会大会議室で模擬裁判開始。
模擬裁判では相手方書面の解説等も行います。
15:00以降…弁護士会で報告集会。30分程度です。
福島交流ツアーの「報告集」500円の購入もできます。
■傍聴席を埋めつくすよう,ご参加ください!!
——————————————————————–
大飯原発差止訴訟,原告団・世話人会
竹本 修三(原告団長)
吉田 明生(原告団事務局長)
京都脱原発訴訟 原告団 Web → http://nonukes-kyoto.net/
——————————————————————–