福島原発告訴団からのお知らせ

 永岡です、福島原発告訴団より、4月(福島)と6月(東京)のイベントのご案内です。

告訴団ブログは、
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/
 も見てください。
<以下、転送、重複失礼いたします>
告訴・告発人・支援者のみなさまへ

日頃のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
福島原発告訴団が第一次「汚染水告発」を行って、早7ヶ月が経ちます。
タンクからの高濃度汚染水の漏えいを始まりとして、放射能濃度の過小評価、
度重なるALPSの不具合、安全が明確とは言えない地下水バイパスの決定と、
汚染水問題はますます深刻化しています。
作業員の被曝や海の汚染が本当に心配です。
オリンピック関連事業によって、セメントや鉄筋などの資材不足や、
人件費の高騰により作業員の確保がますます難しくなることで、
汚染水対策が困難になって行くのではないかと懸念されます。
汚染水対策の初動がもっと的確に行われていたら…と思わずにはいられません。
汚染水の現状を学び、県警へ「強制捜査」を再度要請する行動を行います。

■4.28ふくしま集会 深刻化する汚染水問題!■
~集会・デモ・県警要請行動~
4月28日(月)
13:30~15:30 福島市市民会館 第2ホール
講演:「汚染水漏洩の実態」阪上 武 さん (福島老朽原発を考える会(フクロウの会))

報告:河合弘之弁護士・保田行雄弁護士・海渡雄一弁護士
15:45~ 新浜公園から福島県庁へデモ行進
新浜公園地図
https://www.google.co.jp/maps/place/新浜公園/@37.7581505,140.4686316,17z/
16:30~ 福島県警本部(福島県庁内)に上申書提出

詳細は告訴団ブログをご覧ください。
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html

*会場周辺屋外の空間放射線量(目安)0.13μSv/h~0.4μSv/h
(局所的に線量の高い場所が存在します。ご注意ください)
*放射線の防護については各自ご判断ください。
*子どもさんや若い方のデモへの参加はご遠慮ください。

■告訴団 今後の予定■
・6月4日(水)東京集会・行動
日比谷コンベンション大ホール 13:30~(予定)
講演、東京検察審査会へ上申書提出など

・6月下旬 第3回総会 郡山市 (予定)

*詳細が決まり次第あらためてご案内致します。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
福島原発告訴団 本部事務局
〒963-4316
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1武藤方
電話   080-5739-7279
メール  1fkokuso@gmail.com
ブログ  http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close