昨夜のNHKスペシャル
「調査報告女性たちの貧困~“新たな連鎖“の衝撃~」
日頃、想像はしていましたが、映像で見ると衝撃的な内容でした。全ての政治家、政党人、特に安倍総理に見てもらいたいと思いました。
田中正造 国会発言で曰く
「亡國に至るを知らざれば之れ即ち亡國の儀に付質問」(明治三十三年二月十七日、衆議院提出)
民を殺すは國家を殺すなり。法を蔑にするは國家を蔑にするなり。皆自ら國を毀つなり。財用を濫り民を殺し法を亂して而して亡びざる國なし。之を奈何。
右質問に及候也。
植木枝盛「東洋大日本国国憲案」に曰く、
第70条 政府国憲に違背するときは日本人民は之に従はざることを得。
第71条 政府官吏圧制を為すときは日本人民は之を排斥するを得。政府威力を以て擅恣暴逆を逞ふするときは、日本人民は兵器を以て之に抗することを得。
第72条 政府恣に国憲に背き、擅に人民の自由権利を残害し、建国の旨趣を妨ぐるときは、日本国民は之を 覆滅して新政府を建設することを得。
日本国憲法で言う「国民に健康で文化的な生活」を保障しない、即ち食べるという生きる権利さえ保証しない政府は、国民の意識と世論を高めて、投票によって打倒し、新政府を建設しなければならない。そうしなければ100年前に田中正造が国会で述べたように既に亡国であり、遠からず日本民族は滅亡するのが道理である。日本国民よ、目覚め投票で自らの革新政府を打ち立てよう!
——————————————
NHKスペシャルの番組公式サイトです。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0427/index.html
2014年4月27日(日)午後9時00分~9時49分
-
-
10代20代の女性の間で深刻化する貧困の実態を描いた今年1月のクローズアップ現代「あしたが見えない」。放送後、番組サイトが異例のページビューを記録した。通常8千程度のページビューが、60万を超えたのである。そして、寄せられたのは「他人事では決してない」という切実な声だった。いま、若い女性たちの間で何が広がっているのか。取材を進め見えてきたのは、親の世代の貧困が、子の世代へと引き継がれ、特に若い女性たちに重くのしかかるという“現実”だった。番組では、厳しい生活にあえぐ若い女性たちの知られざる実態のルポを通して、“新たな貧困”を見つめていく。


