永岡です、朝日放送のおはようコールABCのナットク!ニュース塾、今朝はシンクタンク研究員でエコノミストの伊藤洋一さんのお話でした。今日は政治のお話はなかったです。
パソコンの遠隔操作事件、真犯人から送られたとされるメール、逮捕され保釈されたA氏の可能性があると言うのです。メールが送られてきたときにA氏は裁判の最中でしたが、A氏の自宅の近くで、A氏が不審な行動を取り、スマホを埋めて、そこにA氏のDNA、タイマー機能によるメール送信だというのです。そして、A氏、行方不明であります。弁護士はA氏は無実と言っています。
これについて伊藤さん、弁護士も当惑し、被告を守るためで、A氏の行方不明も記者会見が出来ず、このメールの信憑性は高いと言われて、中身を説明しており、これを見て納得してしまう。タイマー機能のあるメールはたくさんあり、A氏は出てきて発言すべきと言われました。
ホームセンターコーナンの商品が自主回収で、電気製品、中国からの輸入品で、検査をしていなかったのです。発火・発煙が30件あり、安全検査の記録のないものを販売していたのです。80品目857種類、販売されていた商品の半分であり、伊藤さん、委託販売で中国に作らせて、安く出来て、それを検査せず、利益第一主義の結果で、検査していないのに安全マークが付いており、これは買っていたら調べて欲しいと言われました。