安倍総理の中国批判、シンガポールでアジア安全保障会議(安倍総理は初の参加)で、中国を名指しはしないものの批判しています。アメリカは名指しで批判して、もちろん、中国は強く反発しており、双方の非難の応酬です。スタジオでも安倍氏、良く堂々とやれるとの見解もありましたが、中国は日本のほうを強く批判しています。ASEANではベトナム、フィリピンは中国と対立するものの、経済関係でほかの国は及び腰です。
伊藤さん、この会議は国防担当大臣の出るもので、総理の出るのは異例と言われて、安倍氏は中国包囲網、日米同盟の強化を意図し、猛烈な勢いで中国周辺を訪問・外交している(中東も)が、しかし一番大事なロシアはウクライナ問題で日本も距離を置き、ロシアと中国の関係が良い(これもウクライナ問題のため)ので、日本にとって、ロシアとの関係の良くないのはまずい。
ベトナムは中国と対立し、しかし東南アジアは経済関係で中国と関係は深く、それでもベトナムは中国を本音で警戒し(これで51回目中国から侵略された)、中国包囲網は東南アジアでは確立し、しかし安倍氏が強いリーダー像を見せるが、アメリカはこれまた中国との関係は深いので、この対中包囲網にはアメリカはあまり参加しないとの見解がありました。
神奈川で、当時5歳の男児の白骨化した遺体が発見され、7年前に放置した父親が保護責任者遺棄致死で逮捕されました。食事も、水も与えていません。児童相談所ももっと早く探すべきであったと話しています(中学に来ないので発覚したのに、3歳児検診も受けず、小学校にも来なかったのにこちらは通報されず)。伊藤さん、親になってはいけない人間であり、発覚を恐れるならなぜ助けなかったのか、去年も義理の父親に虐待された事例があり、また児童相談所、あまり言いたくないが、もっと早く踏み込んだ調査をしたらこんなことにはならず(小学校段階で気づかなかったのか)、当時5歳、自力で助けを求められないと言われました。またこういう事例は他にもあり、周辺は気づかないのかと言われました。
昨日の猛暑、この時期としては記録的な暑さであり、京都で36度!伊藤さん、暑さに慣れていないので大変、熱中症も相次いだと言われました。朝日の報道では、偏西風により熱い風が来たなどが理由で、気象予報士の正木明さん、この暑さは今日で収まり、今週後半は下がるが、今日は厳重警戒、黄砂+PM2.5にも警戒と言われて、今年の夏も暑くなる、エルニーニョでも北日本は冷夏で、西日本は暑いとのことでした。