科学者が指摘する安倍政権の改憲策動の問題点

平和こそ我が命

科学者が指摘する安倍政権の改憲策動の問題点

2014年05月31日

Posted by kyutono9 at 14:05 Comments( 0 ) │ 政治問題

科学者が指摘する安倍政権の改憲策動の問題点

    杉浦公昭

日本科学者会議は5月25日に開いた定期大会で4本の大会決議をしました。

その中の1本は安倍晋三政権の改憲策動に反対する45回定期大会決議であり、全文はクイックすれば見られますが、ブログ用に杉浦が問題点を要約させて頂きますと。

第一に、それは、「立憲主義」に反する。今度は憲法を楯にとって集団的自衛権行使容認を糊塗しようとするもので、国民を愚弄する議論にほかならない。国民がゆだねた権限行使の基準を、政府が勝手に解釈変更するのは、本末転倒の行為である。

第二に、それは、話し合いの外交努力なく、直ちに軍事力という暴力に訴えようとするものである。この軍事的短絡的な思考こそが、世界の平和にとってもっとも危険なものである。

第三に、それは、戦争についての観念的空想的な議論を前提としている。集団的自衛権の行使は、それまで「敵」でなかった国を明確に「敵」として戦争状態に入ることである。日本が行った満州「事変」・盧溝橋「事件」から太平洋「戦争」へのあの悲惨な経験から、安倍政権をはじめとする集団的自衛権容認論者は全く何も学んでいない。

 

 安倍首相をはじめとする内閣と議会を構成する政治家は、日本国憲法99条の規定にもとづき憲法を遵守すべきである。

日本科学者会議第45回定期大会に集った私たちは、こうした日本国憲法の未曾有の危機に臨んで、安倍政権の改憲策動を食い止め、そして日本国憲法の理念が花開く社会・国家の構築を目指す取り組みを、国民各層と共に進め強めていくことを、ここに宣言する。

 

2014年5月25日

                     日本科学者会議第45回定期大会

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close