サンテレビニュースPORTで秘密保護法反対大特集

 永岡です、今日秘密保護法が施行されましたが、テレビではそれほど大きく取り上げられなかった…と思ったら、わがサンテレビニュースPORTによる大ホームランがありました、秘密保護法反対の大特集で、5分ほどでしたが、反対の声を具体的に取り上げていました。
今日は弁護士の方や専門家の方の反対デモがあり、100人ほど神戸市役所~三宮をデモされ、先頭に政治資金オンブズマンの上脇博之さんもおられました。
兵庫県弁護士9条の会事務局長の羽柴修さん、何が秘密か分からず、そして恣意的に運用されることを批判されました。
そして、兵庫県弁護士会の武本会長が批判声明を発表、何が秘密か分からず、政治家、官僚に恣意的に運用され、そもそも現行法で適用可能で、知る権利を阻害し、プライバシーも侵されると、皆様には、釈迦に説法ですが、これがテレビでなかなか流れないのです。
加えて、識者の声で、フリージャーナリストの浅野健一さん(同志社を追放されました)が、これにより、報道だけでなく、学者の研究の自由もなくなり、大変だと批判されました。
そして止めが、一水会の鈴木邦男さんのコメントで、こんなもの要らない、喩えが上手くて、戦争を防ぐために秘密を守るとか言われたら、国民は納得してしまうが、しかし「本当の国防は隣国と仲良くすること」であり、ところが、排外主義で、隣国に喧嘩を売って緊張関係を作り、それで国を守るために秘密保護法とはムチャクチャだと批判されました。
キャスターの小浜さんも、政府による恣意的な運用を懸念されました。
…これ、今日、夕方からテレビのニュースを見ていましたが、サンテレビみたいに、批判に立脚して、報道したのは他にテレビではありません。もちろん、ラジオではお伝えしていますように、報道するラジオ、ラジオフォーラム、うずみ火の矢野さんのラジオ大阪とやっていますが、テレビでは、サンテレビ、浅野さんや鈴木さんを出して、これだけ批判したのは、ジャーナリズムの本来の姿とは言え、わが神戸に、素晴らしいテレビ局があると思いました。
これから、報道ステーションも見ますが、ともかく、サンテレビが秘密保護法反対の姿勢を見事に打ち出したことをお知らせいたしました。
Categories 秘密保護法

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close