明後日12/18(木)「TPPに反対する人々の運動」連続講座・第4回:「日本から『ソウル宣言』に応えて─新たな協同の発見─」@連合会館

紅林進です。
総選挙で、TPPを推し進めようとしている自民党が解散前途同じく、多数
(自民党に投票した者は、全有権者の中では決して多数ではないのだが)、
を占め、安倍政権はよりいっそうTPPに前のめりになるのではないかと
心配されます。
ところでTPPに反対する人々の運動」の連続講座の第4回が、明後日12月
18日(木)に東京・御茶ノ水の連合会館で開催されます。
先月11月に韓国ソウル市で、「グローバル社会経済フォーラム」が開催され、
「市場原理主義に対抗し、市民・協同組合・自治体を中心に持続可能な社会を
作ろう」という「ソウル宣言」が採択されましたが、そのフォーラムに参加された、
そして同フォーラムの中心を担った丸山茂樹さんから、そのフォーラムの報告と、
それを受けて、TPPに対抗するオルタナティブとしての市民運動、協同組合運動、
社会的企業運動をさぐってゆくとのことです。
以下ご案内を転載させていただきます。
(以下転送・転載・拡散歓迎)
「TPPに反対する人々の運動」≪連続講座・第4回≫ご案内
をいたします。
【すでにはじまっているTPP!その実態を撃つ】
総選挙後、TPP問題はいっそう大きな争点になります。TPP交渉は11月の
首脳会合でも「大筋合意」が見送られましたが、TPPの合意・批准がなくても
生活に直結した分野で実質的なTPP体制化が進んでいます。
その実態を明らかにし、それに対抗する運動を考えます。
《第4回》テーマ:「日本から『ソウル宣言』に応えて─新たな協同の発見─」
日 時 12月18日(木)18:30~20:30
場 所 連合会館5階50 1会議室(地下鉄「新御茶ノ水駅」・JR「御茶ノ水駅」)
     地図はこちら http://rengokaikan.jp/access/
お 話 丸山茂樹さん(参加型システム研究所客員研究員)
2013年にソウル市で開催された「グローバル社会経済フォーラム」において
「ソウル宣言」が採択されました。
その内容は「市場原理主義に対抗し、市民・協同組合・自治体を中心に持続
可能な社会を作ろう」というものです。今年も11月17日~19日にかけてソウル
市で同フォーラムが開催されました。
日本からも多数参加した同フォーラムの中心を担った丸山茂樹さんから報告
していただき、それを受けて、TPPに対抗するオルタナティブとしての市民運動、
協同組合運動、社会的企業運動をさぐっていきます。
参加費 各回800円/「TPPに反対する人々の運動」会 員は各回500円
■お申込みは次のフォームからお願いします。
《今後の日程とテーマ》(場所は同じ、時間は午後6時半~8時半)
◆最終回の第5回は
「NAFTAの国メキシコにTPPを探る」です=2015年1月20日(月)
講師: 加藤真希・日本国際ボランティアセンタースタッフほか。
Categories TPP

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close