1/24(土)世界資本主義フォーラム・2015年1月例会@立正大学品川キャンパス

紅林進です。

世界資本主義フォーラム・2015年1月例会のご案内を転載させていただきます。
なお今月12月の月例会はお休みです。
なお「世界資本主義フォーラム」は、「世界資本主義論」を提唱したマルクス経済学者の
故・岩田弘さんを囲んで行われてきた勉強会とのことですが、私は最近参加するように
なりました。
(以下転載)
世界資本主義フォーラム・2015年1月例会のご案内
日時:2015年1月24日(土)14時-17時
会場:立正大学品川(大崎)キャンパス・5号館2階52A
アクセス地図 http://www.ris.ac.jp/access/shinagawa/
校舎配置図 http://www.ris.ac.jp/introduction/outline_of_university/introduction/shinagawa_campus.html
内容:
報告①青山 「21世紀の貨幣論」について
※フェリックス マーティン (著), 21世紀の貨幣論
2014/9/26発行 東洋経済新報社
報告②矢沢国光「国際金融危機の経済理論 キンドルバーガーとミンスキーを手がかりに」
①②の報告要旨は、1月にちきゅう座に投稿します。
-------------------------------
矢沢国光(やざわ くにてる)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close