関西テレビニュースアンカー 阪神・淡路20年 復興住宅から20年で追い出される!

 永岡です、関西テレビのニュースアンカー、6時台も阪神・淡路20年特集で、借り上げ復興住宅から20年で追い出されることの特集がありました。
西宮の復興住宅におられる78歳の女性は、阪神・淡路で被災して自宅を失い、生まれてずっと西宮に住み、そして95年の10月に、今いる震災復興住宅に入りました。ところが、3年前から、西宮市から出て行けと言われています。
これは、震災当時、住宅が足りず、それで自治体が民間、URなどの住宅を借り上げて被災者に提供し、被災者なので家賃は少なめで、差額を自治体が負担しています。ところが、この借り上げ復興住宅、入居から20年以内に退去する条件であったのです。それも、入居時の契約書には20年で出て行けとは明記されておらず、募集の際のパンフレットに、20年で退去と小さく、つまり、生命保険の例外事項のような記載であったのです。
先の女性の入った住宅は、西宮北口、阪急の巨大ターミナルがあり、今は阪急西宮ガーデンズ(兵庫県でダントツの巨大商業施設)などがあり、今や兵庫県下で最も繁栄しているところですが、震災で壊滅し(私の伯母も現地で圧死)、95年当時は壊滅状態、そこに先の女性は、何と40倍の倍率を超えて何とか入ったのに、出て行け、なのです。
西宮市は、この家賃差額に100億かかり、それだけあれば他にできることがある、そして、復興住宅のパンフには20年の期限と書いてあると主張します。
もちろん、こんな高齢の方に、行くあてはありません。それに、せっかく近所と知り合いになり、そのコミュニティも崩壊します。そもそも、こういうコミュニティがあったからこそ、孤独死などから免れたわけです。
そして、この借り上げ復興住宅、宝塚、伊丹市は全戸そのままOK、兵庫県、神戸市は高齢、障害を理由として例外の適用もあるのに、西宮市は原則、全戸退去です。
復興住宅の入居者は、この20年退去を違法として、提訴することも検討しています。

(ちなみに、20年で出て行けというのが契約書に明記されていないのであれば、法的には無効の可能性があるとと思います)
キャスターの岡安さんも、高齢の被災者を路頭に迷わせてはいけないと締めくくられました。

これ、西宮のみ全戸追い出しであり、これは一緒に見ていたお袋(西宮北口に住んだことあり)が、西宮は住宅の人気が高く、こういう人を追い出して、もっと金持ちを入居をさせたいのではないかと語りました。西宮は、大きい商業施設(西宮ガーデンズや、ららぽーと甲子園など)があり、今や兵庫県で一番の人気住宅地、橋下市長が大阪の財界人が大阪に住まず芦屋、西宮に済むとこぼしていたのは、西宮や芦屋がすみやすい町であるからです。
実際、西宮北口に私は時々行きますが、県下最大の繁栄で(ちなみに、兵庫県最大のシネコンが西宮北口にあります)住んでいる須磨のゴーストタウンと比較して、これが同じ兵庫県かと思うことばかりです。
それはともかく、被災者が、高齢となり、追い出しに合っています。これはもちろん、阪神・淡路の被災地だけでなく、東北にも似たことが起こるでしょう、まだ、棄民が続いています。
故・小田実さん、「これが人間の国か」と言われましたが、その状況は変わっていません、以上、アンカーの内容でした。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close