- ツイート
-
2015年1月29日
紛争地を頻繁に取材していた後藤健二さんは、女性や子どもなど常に被害者の視点でリポートをしていたという。
実はそんな後藤さんの取材映像が、かつてNHKで放送中止になっている。その事実は、日刊ゲンダイ本紙を皮切りに複数の週刊誌で「上からの圧力による番組改変」として大きく報じられた。
03年5月、「クローズアップ現代」で放送予定だった「終わらない戦争(仮題)」。イラク戦争のさなか、バグダッドの市民生活に密着したもので、米軍の空爆下、自由に街を歩けない市民の様子、遺体を庭に埋めるしかない病院など、戦争の悲惨さを伝える内容だった。NHKの社員がバグダッドから退避していたため、外部のジャーナリストの後藤さんが現地で取材したこれらの映像をもとに、番組は制作された。
ところが、OA直前の5日前に突然、上層部からストップがかかり、番組は丸ごとボツになったのだ。
「ストップをかけたのは政治部出身の諸星理事でした。表向きは『NHKが取材していない内容を主とする番組を放送するわけにはいかない』ということでしたが、実際は別の理由があった。小泉政権は当時、米ブッシュ政権の『テロとの戦い』に賛同し、その後、イラクのサマワに自衛隊を派遣しています。そんな状況下で米軍の空爆で被害を受けた市民の視点で作った番組を流すのは、政権批判につながりかねない。OAは避けるべきという政治的な判断もあったようです」(この問題を取材したジャーナリストの横田一氏)
米軍による被害者の視点で市民の姿を伝えるジャーナリストだったことが、政府が後藤さん救出に積極的に動かなかったことと関係しているのか……。
関連記事
最新のニュース記事
- 尻を握った!? 「すきやばし次郎」店主次男に“セクハラ騒動” (1月29日)
- 後藤さん名乗る新たな投稿「29日日没までに死刑囚移送せよ」 (1月29日)
- 「不戦の誓い」削除の前科 安倍首相「70年談話」戦前逆戻り (1月29日)
- 後藤健二さんの取材映像を「放送中止」にしたNHKの過去 (1月29日)
- ムハンマド冒涜→イスラム国通報…過激化するネット投稿 (1月29日)
- 辺野古闘争さらに激化 沖縄県知事の醜聞探しまで始まった (1月29日)
- 「アウト・オブ・コントロール」の汚染水地獄に陥りつつある福島第1原発 (1月29日)
- 安倍政権に同調する野党…真っ向対峙は「生活の党」だけか (1月28日)
- 著名な戦場記者が苦言「日本政府はゴールデンタイム逃した」 (1月28日)
- 殺人願望爆発…名古屋大19歳女子学生がつぶやいた最終経歴 (1月28日)
- 72丁所持…ガンマニアは憧れの「ドーベルマン刑事」と正反対 (1月28日)
- イスラム国 「後藤さん解放条件変更」の狙いは“日米分断”か (1月28日)
最新トピックス
後藤健二さんの取材映像を「放送中止」にしたNHKの過去 (1月29日)
- 後藤さん名乗る新たな投稿「29日日没までに死刑囚移送せよ」 (1月29日)
- ワウリンカは周到に研究 錦織完敗で見えた「格上撃破」の課題 (1月29日)
- 謝罪は親方のみ 審判批判の白鵬はなぜ自ら頭を下げないのか (1月29日)
- 本木雅弘「ウィッシュ!」連発 DAIGOと熱愛の北川景子は… (1月29日)
- 5歳から歴女の杏 「好きな武将は島津義弘公と蒲生氏郷公」 (1月29日)
- 球団幹部が異例の来日 マーリンズ入りイチロー「契約の中身」 (1月29日)
- 韓国競泳メダリストがドーピング陽性 禁止薬物の“出どころ” (1月29日)
- 尻を握った!? 「すきやばし次郎」店主次男に“セクハラ騒動” (1月29日)