1月31日(土)NPO法人東京自由大学の「戦争と霊性講座 近代西欧思想、キリスト教徒戦争」の案内です。

千葉眞様

小林正弥様

みなさま

 

イスラム国に拘束されているジャーナリスト後藤健二さんの動向に世界中の注目が集まっているところですが、昨日の報道で、後藤さんがクリスチャンだということを知りました。

それでどこか納得するものがありました。

後藤健二さんの行動の根底にキリスト教のスピリチュアリティを感じます。

 

そのキリスト教と戦争と霊性についての講座を131日に行ないます。

千葉さん、小林さん、みなさまも

もしご都合がつきましたら、ぜひご参加ください。

 

131日(土) 「近代西欧思想、キリスト教と戦争 ~一神教は非寛容か?」 小原克博氏(宗教学者・牧師・同志社大学教授)

小原克博 Prof. Katsuhiro KOHARA, Th.D
   同志社大学神学部教授(http://www.d-theo.jp
   一神教学際研究センター長(http://www.cismor.jp
   京都・宗教系大学院連合議長(http://www.kgurs.jp

 

NPO法人東京自由大学の講座「特別企画 現代霊性学講座 第4弾 戦争と霊性」

1018日(土) 「戦争と霊性 総論」 橋爪大三郎氏(社会学者・東京工業大学名誉教授)

126日(土) 「戦争の民俗学 ~無名人の力」 酒井卯作氏(民俗学者)

131日(土) 「近代西欧思想、キリスト教と戦争 ~一神教は非寛容か?」 小原克博氏(宗教学者・牧師・同志社大学教授)

228日(土) 「聖戦思想とは何か? ~イスラームの深層を探る」 保坂俊司氏(比較宗教学者・中央大学教授)

314日(土) 「永続敗戦論と未来の展望」 白井聡氏(政治学者・文化学園大学助教)

 

会場はJR神田駅から徒歩4分です。

 

当日の流れは、

 

開会の挨拶

講師紹介(鎌田)

講師講演約90分

休憩の後、30分ほど鎌田とテーマを巡って対談して残る40分ほど質疑応答という形で進めます。

 

場所については、以下をご覧ください。

 

http://jiyudaigaku.la.coocan.jp/

101-0035 東京都千代田区神田紺屋町5 T.M ビル2
TEL/FAX
03-3253-9870

西福田町交差点から北に3軒目です。
T.M
ビルの1階はいちご薬局です。

JR神田駅東口・南口から徒歩5分
●地下鉄銀座線神田駅から徒歩5分
JR総武線快速新日本橋駅から徒歩5分
●地下鉄日比谷線小伝馬町駅・新宿線岩本町駅・半蔵門線三越前駅から徒歩10分前後

http://jiyudaigaku.la.coocan.jp/map140419.jpg
Googleマップ(自由に操作可能です)

 

1・29 鎌田東二拝


このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
www.avast.com

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close