重複ご容赦下さい。
古賀茂明氏の「「I am not abe」発言を契機に報道ステーションへの激しいバッシングがあることは、皆さまご存じのことと思います。
ネトウヨによるバッシングを利用しながらの権力サイドによる露骨な報道規制(どころか報道弾圧)も。
新しい情報ではないですが、いくつかの情報をまとめて転載します。
Ⅰ.もととなった古賀茂明さんの発言の動画&書き起こしはこちら
http://www.at-douga.com/?p=12962
Ⅱ.日刊ゲンダイ 20150202
☆古賀茂明氏が語る「I am not Abe」発言の真意
URL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156835
☆古賀茂明氏が語る「I am not Abe」発言の真意
URL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156835
Ⅲ.
1)報道ステーションを激励!!
【メール】http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html
【メール】http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html
【電話】(視聴者センター) (03) 6406-55552)BPOに意見を送ろう!
【BPOにメール】http://goo.gl/46W9Qc
【BPOに電話】03-5212-7333
【BPOにファックス】03-5212-7330
※BPO(番組倫理・番組向上機構)にも「テレ朝が偏向している」という意見が組織的に送られ始めているそう。大量に来るとBPOが動かざるを得なくなるので、BPOへ意見を送ることも必要です。3)下記ツイッターアカウントをフォロー&拡散を!
報道ステーションを応援する会 @ouenhst
【BPOにメール】http://goo.gl/46W9Qc
【BPOに電話】03-5212-7333
【BPOにファックス】03-5212-7330
※BPO(番組倫理・番組向上機構)にも「テレ朝が偏向している」という意見が組織的に送られ始めているそう。大量に来るとBPOが動かざるを得なくなるので、BPOへ意見を送ることも必要です。3)下記ツイッターアカウントをフォロー&拡散を!
報道ステーションを応援する会 @ouenhst
(現状)
・昨日(1/27)の放送後もネット右翼から電話とメールが集中し、社内でももうもたないという声が出始めている。
・マスコミ他社からも嫌がらせの質問が寄せられたり、朝日新聞叩きに似て来ている。
・昨日(1/27)の放送後もネット右翼から電話とメールが集中し、社内でももうもたないという声が出始めている。
・マスコミ他社からも嫌がらせの質問が寄せられたり、朝日新聞叩きに似て来ている。
Ⅳ.
みなさま、Kです
古賀さん、そして報道ステーションがバッシングされているのをご存知かと思います。
昨日、あらたに外務省が報道ステーションに抗議した、というのも追加されました(汗)。
でも、TV朝日広報部は、きちんと調査して報道した、と目下毅然としています(ほっ)。
本当に古賀さんが心配されるように、
想田監督も、「翼賛体制構築に抗する表現者の声明」をたちあげて下さったように、
おかしいことは、おかしいと声をあげないと70年前を「記念」などできないと思います。
周囲の人たちとぜひ話し合ってください。
そして、報ステの存在意義を感じられたら、何度でもファクスやメールで励ましましょう!
Ⅴ.
翼賛体制構築に抗する声
*************************************
近藤 ゆり子 k-yuriko@octn.jp*************************************
近藤 ゆり子 k-yuriko@octn.jp*************************************