-
2015年2月24日
安倍首相は19日の予算委で民主党議員が西川前農相の脱法献金を追及中、突然「日教組はどうするの」とヤジった。翌20日も「日教組は補助金をもらっていて、教育会館から献金をもらっている議員が民主党にいる」と答弁したが、日教組は国から補助金を受け取っていなければ、教育会館から献金をもらっていた民主党議員もゼロ。安倍首相は国会でデマをまき散らしたようなものである。
安倍首相にとって今回の騒動は氷山の一角。論理の飛躍や根拠の乏しい情報に基づく誹謗中傷で「政敵」を陥れるのが常套手段だから、タチが悪い。
昨年秋の国会質疑中には民主党の枝野幹事長を面罵した。何の脈絡もなく「JR総連」や「JR東労組」から枝野氏が献金をもらっていると指摘。両労組に革マル派の活動家が浸透していることを背景に、両労組と過激派を一緒くたにして論理を飛躍させ、枝野氏が「殺人を行っている団体」から「献金を受け取った」と一方的に断罪した。
朝日新聞についても、常に根拠を示さず「安倍政権打倒が社是」と繰り返し答弁。拉致交渉にあたった元外務省審議官の田中均氏が13年に毎日新聞紙上で「外国での国際会議などで、日本が極端な右傾化をしているという声が聞こえる」と指摘すると、安倍首相は<田中均局長を通し伝えられた北朝鮮の主張の多くがデタラメ><彼に外交を語る資格はない>とフェイスブックで切り捨てた。
野党時代の11年5月には自身のメルマガで、福島原発事故の対応をめぐり<海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです>と断言。後にデマだと判明しても、今なお問題のメルマガを削除せず、菅元首相から名誉毀損で訴えられている。
安倍首相は昨年2月に国会で「ある夕刊紙は私を毎日“人間のくず”と報道している」と答弁。恐らく日刊ゲンダイ本紙を指したのだろうが、これもデマだ。本紙は安倍首相を「ボンクラ」「嘘つき」と評したことはあっても、創刊以来「人間のくず」と報じたことは一度もない。
最新のニュース記事
- 日教組ヤジは氷山の一角…安倍首相こそ「息吐く様に嘘つく」 (2月24日)
- 後藤さん解放交渉「真相」知る男も断言…原因は安倍首相演説 (2月24日)
- ネットに顔写真まで…川崎中1殺害 止まらない“犯人捜し” (2月24日)
- 大阪“愛人クラブ”摘発に恐れをなす医師、弁護士、プロ選手 (2月24日)
- 経済指標は前年割れ一色 官製相場が惑わす「株価2万円説」 (2月24日)
- 黒田総裁「国債リスク発言」削除 安倍首相との“本当の仲” (2月24日)
- 「政権が情報操作している」農相追及の玉木議員が報道に怒り (2月23日)
- 川崎・中1男子殺害 イスラム国を彷彿させる“残忍な手口” (2月23日)
- パロディー作家マッド・アマノ氏 「風刺は権力への批評行為」 (2月23日)
- 政府広報予算83億円に メディアが食らう“毒まんじゅう” (2月22日)
- 専門家指摘 東京マラソンで最も危険なポイントは銀座と浅草 (2月21日)
- 後藤さん「拘束」確定後も 安倍首相の“娯楽満喫”スケジュール (2月21日)