紅林進です。
明日4月7日(火)と来週4月14日(火)に衆議院第一議員会館で開催されます
下記「辺野古の海を守る緊急シンポジウム」のご案内を転載させていただきます。
4月7日(火)は防衛省ヒアリング(交渉中)、4月14日(火)は環境省ヒアリング
(交渉中)を行う予定とのことです。
(以下、転送・転載歓迎)
2015年4月7日(火)と4月14日(火)に衆議院第一議員会館で、辺野古の海を守る
緊急シンポジウムを開催します。
どなたでもご参加いただけます!下記の集合日時へご参集ください。
「辺野古の海を守る緊急シンポジウム ~防衛省ヒアリング(交渉中)」
日時:4月7日(火)13:00~16:30
場 所:衆議院第一議員会館多目的ホール
場 所:衆議院第一議員会館多目的ホール
(地下鉄国会議事堂前駅、永田町駅下車)
スピーカー:花輪 伸一(ラムサール・ネットワーク日本)
安部真理子(日本自然保護協会)
安部真理子(日本自然保護協会)
辺野古のサンゴ礁埋め立て問題について解説します。公有水面埋め立て承認を経て
ボーリング調査に至る過程を説明し、現在抱えている環境保全措置や岩礁破砕許可
などの手続きの問題について話します。◆主催:公益財団法人 日本自然保護協会(NACS-J)
(予定)
12:45 衆議院第一議員会館ロビーで通行証配布
~13:00 開会・沖縄選出国会議員から挨拶
~13:10(辺野古のサンゴ礁埋め立て問題の基礎から最新情報まで)
~16:30終了
12:45 衆議院第一議員会館ロビーで通行証配布
~13:00 開会・沖縄選出国会議員から挨拶
~13:10(辺野古のサンゴ礁埋め立て問題の基礎から最新情報まで)
~16:30終了
「辺野古の海を守る緊急シンポジウム ~環境省ヒアリング(交渉中)」
日時:4月14日(火)13:00~16:30
場 所:衆議院第一議員会館大会議室
場 所:衆議院第一議員会館大会議室
(地下鉄国会議事堂前駅、永田町駅下車)
スピーカー:原井 一郎(自然と文化を守る奄美会議)
安部真理子(日本自然保護協会)
安部真理子(日本自然保護協会)
辺野古のサンゴ礁を埋め立てる土砂はどこから? 埋立土砂を調達される奄美大島からの話、
埋立土砂がもたらす外来生物問題の危惧、世界自然遺産との関係などについて考えます。◆主催:公益財団法人 日本自然保護協会(NACS-J)
http://www.nacsj.or.jp/
(予定)
12:45 衆議院第一議員会館ロビーで通行証配布
~13:00 開会・沖縄選出国会議員から挨拶
~13:10(辺野古のサンゴ礁埋め立て問題の基礎から最新情報まで)
~16:30終了
(予定)
12:45 衆議院第一議員会館ロビーで通行証配布
~13:00 開会・沖縄選出国会議員から挨拶
~13:10(辺野古のサンゴ礁埋め立て問題の基礎から最新情報まで)
~16:30終了