紅林進です。
先日、ご案内を転載させていただきました、明日4月11日(土)に、東京・池袋の
立教大学において開催されます、日本生物地理学会主催の下記シンポジウム
ですが、先日、転載させていただきましたときは、開場時間を「11:30 開場」と
お伝えしましたが、主催者側から連絡があり、開場時間が「12:00」となったと
のことです。
ご参加希望の方は,ポスターのアドレス(森中:delias@kjd.biglobe.ne.jp)にお名前
と年齢をご連絡くださいとのことです。(まだ募集しているかどうかはわかりませんが)
(以下、訂正再送)
市民シンポジウム『次世代にどのような社会を贈るのか?』
「対論! 右派の異端者 左派の異端者」
「対論! 右派の異端者 左派の異端者」
日本生物地理学会 主催
日時:4月11日(土) 12:30─18:30(12:00 開場)
場所:立教大学 タッカーホール(JR池袋駅、歩7分)地図は下記
http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=RKYU
参加費:無料、講演要旨集500円(希望者のみ)
日時:4月11日(土) 12:30─18:30(12:00 開場)
場所:立教大学 タッカーホール(JR池袋駅、歩7分)地図は下記
http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=RKYU
参加費:無料、講演要旨集500円(希望者のみ)
今年は一水会顧問の鈴木邦男氏をお招きし,「対論!右派の異端者 左派の異端者」
と題して行います.内容は,貧困/経済学,国防/憲法,原発/エネルギー,核廃絶
の総てについて右派,左派両側から見解を述べます.ピケティーが来日して話題にな
りました.彼は,貧富の格差は資本主義社会の宿命か?と問いかけました.本当にそ
うか,私の視点でお話しします.そしてその解決法も・・.「武力では平和にはなら
ない」というきわめて当たり前のこと,ではどうすればよいかということを話しま
す.まさに人類のこれからの生き様についての統合論になり ます. 右派 と左派が,そ
れぞれが相手に敬意を示し深く考えることによって,合意に至れば最も望ましいと考
えます.
と題して行います.内容は,貧困/経済学,国防/憲法,原発/エネルギー,核廃絶
の総てについて右派,左派両側から見解を述べます.ピケティーが来日して話題にな
りました.彼は,貧富の格差は資本主義社会の宿命か?と問いかけました.本当にそ
うか,私の視点でお話しします.そしてその解決法も・・.「武力では平和にはなら
ない」というきわめて当たり前のこと,ではどうすればよいかということを話しま
す.まさに人類のこれからの生き様についての統合論になり ます. 右派 と左派が,そ
れぞれが相手に敬意を示し深く考えることによって,合意に至れば最も望ましいと考
えます.
講演者:鈴木邦男(一水会顧問),森中定治(日本生物地理学会会長)
論評者:伊東 乾(作曲・指揮者),岩田 温(拓殖大学日本文化研究所),野尻英
一(自治医科大学准教授(哲学)),満田夏花(環境団体理事),村岡 到(NPO法
人日本針路研究所理事長)
ゲスト:伊藤 誠(日本学士院会員,東京大学名誉教授,アソシエ共同代表),宇都
宮健児(弁護士,元日本弁護士連合会会長),紺野大介(創業支援推進機構(ETT)理
事長,中国清華大学・北京大学招聘教授),竹田茂夫(法政大学教授),田原総一朗
(ジャーナリスト)
論評者:伊東 乾(作曲・指揮者),岩田 温(拓殖大学日本文化研究所),野尻英
一(自治医科大学准教授(哲学)),満田夏花(環境団体理事),村岡 到(NPO法
人日本針路研究所理事長)
ゲスト:伊藤 誠(日本学士院会員,東京大学名誉教授,アソシエ共同代表),宇都
宮健児(弁護士,元日本弁護士連合会会長),紺野大介(創業支援推進機構(ETT)理
事長,中国清華大学・北京大学招聘教授),竹田茂夫(法政大学教授),田原総一朗
(ジャーナリスト)
ポスター(アドレス )を添付い たします.
http://biogeo.a.la9.jp/meeting/mini/2015%20poster.pdf
http://biogeo.a.la9.jp/meeting/mini/2015%20poster.pdf
ブログにも掲載しました.
http://blog.goo.ne.jp/delias
http://blog.goo.ne.jp/delias
是非ご来駕賜れば誠に幸甚に存じます.
ご参加希望の方は,ポスターのアドレス(森中:delias@kjd.biglobe.ne.jp)にお名前と
ご参加希望の方は,ポスターのアドレス(森中:delias@kjd.biglobe.ne.jp)にお名前と
年齢をご連絡ください.
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
***********
日本生物地理学会
会長 森中 定治
***********
日本生物地理学会
会長 森中 定治
***********