現在の日本の最大の問題点は、全ての出来事を皮相な解釈で語り、誰も物事の本質を語らなくなった点。

M.nakataです。

故・なだいなださんが、呼びかけられて、

立ち上げられたグループです。

<拡散歓迎>

“””””””””””””””””””””””””””””””””””””

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ

http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken

魚は頭から腐る

現在の日本の最大の問題点は、全ての出来事を皮相な解釈で語り、誰も物事の本質を語らなくなった点に求められます。それどころか、物事の本質を突いた発言や発言者を忌避たり、追い詰める。まさに、【無理が通れば、道理引っ込む】言論状況にあります。

日本は、OECD加盟国の言論の自由度ランキングで、61位です。
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

国際的評価では、韓国より下。安倍首相の言う価値観外交(民主主義とか人権とか自由の価値観を共有する)とまるで相反する日本の言論状況です。

ところが、日本の大手報道機関では、この状況を恥じる気概すら失せているのではないか、と思われる事象が続出しています。

古賀茂明氏は報道ステーション降板の理由を「菅官房長官をはじめ官邸から、ものすごいバッシングを受けてきた」と語りました。私から言わせれば、やはりな、という程度の発言で、これぐらいの反撃が許されないようなら、言論の自由などないに等しいのです。ところが、自民党は、この問題についてTV朝日から事情聴取しました。当然、放送の許認可権をちらつかせて。

そもそも憲法が保障する【言論の自由】は、国民が権力を批判しても危害が加えられないために与えられているのです。憲法が権力を縛るための法典というのはそういう意味なのです。

放送の許認可権を振りかざした政権側の圧力は、そもそも憲法の趣旨や放送法の理念と相反します。古賀氏に対する圧力を否定しながら、恥ずかしげもなくこのような圧力をかける、これは古賀氏に対する圧力を肯定しているのと同じで、自民党政権はこの程度の理性すら失っていると思われても仕方がないのです。

これに対して報道機関は、その総力を挙げて戦わなければならないはずです。全ての新聞、全てのTV局は、言論の自由を掲げてこのような政府自民党の圧力に抗議し、抵抗しなければならないはずです。しかし、現在の日本のメディアにはその程度の気概も残っていないようで、結局やったもの勝ちの状況です。

社民党の福島瑞穂氏が国会で「戦争法案」と発言した問題も同様です。安倍自民党が議事録の修正を求めているのは論外。政権側の意に沿わない国会発言の修正を迫るのは、議会制民主主義を根底から揺さぶる暴挙だと言う認識がなさすぎるのです。民主党の長妻議員が、戦前の反軍演説を引き合いに出していたが、その通り。

・・・いわゆる反軍演説とは、昭和15(1940)年2月2日の衆議院本会議で代表質問に立った民政党の斎藤隆夫は、日中戦争(日華事変)の処理につき米内光政首相を追及した。斎藤は、昭和13年末に当時の近衛文麿首相が表明した処理方針の持つ欺まん性を厳しく批判し、政府が樹立工作を進める汪兆銘政権の統治能力に疑義を呈しながら、「唯徒に聖戦の美名に隠れ国民的犠牲を閑却し」、国際正義・道義外交・共存共栄など雲を掴むような文字を列べ立てて国家百年の大計を誤ってはならない、と演説したのである。

これに陸軍などが憤慨したため、小山松寿衆議院議長が職権で議事速記録から斎藤演説の後半部分を削除した。懲罰委員会に付された斎藤は、周囲からの議員辞職勧告に対して、「憲法の保障する言論自由の議会」での演説に対する速記録削除や自らの論旨を曲解した非難がもとで辞めるのは、「国民に対して忠なる所以ではない」と拒否した。しかし3月7日の本会議で斎藤の除名処分が議決された。・・・
http://www.ndl.go.jp/modern/cha4/description10.html

これ以降、日本の政党政治は終わり、大政翼賛会となり、太平洋戦争への道を転げ落ちます。斉藤演説は、政党政治の最後の輝きだったと言えます。

福島瑞穂議員発言に対する修正要求は、安倍政権や自民党議員が、民主主義のイロハも知らない集団である事を如実に示しているのです。

戦後すぐのバンドン会議では、植民地主義の克服と民族自決の原則が高らかに謳われたのです。ところが安倍首相は、この会議の本当の精神を抜きにして、言葉だけを盗むきわめて狡猾な演説を行いました。バンドン会議については以下を参照してください。

「護憲+BBS」「マスコミ報道を批評する」より
流水
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close