「イラク戦争でのファルージャでの戦闘では、米軍のROEは『動く者は何でも撃つ』と
いうものになっていった。
実際の戦場で戦闘を行うとなれば、自衛隊も同じようなことになってしまうのではない
か」
いうものになっていった。
実際の戦場で戦闘を行うとなれば、自衛隊も同じようなことになってしまうのではない
か」
「憲法の番人は誰なのか、という議論は以前からあるが、最終的には国民だ」
「これには2つ意味があって、ひとつは有権者としての役割。
もうひとつは、パブリック・オピニオン、公共の場での議論だ。
そうした議論において、メディアの役割が重要だ」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20150517-00045791/
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace