-
2015年5月18日
この1カ月半、橋下市長は大阪都構想にかまけて、市長としての仕事を全くこなしていなかったことが分かった。
大阪市の公式サイトにある「市長日程」を見ると、4月に橋下市長が公務らしい公務を入れたのは、たった4日間しかなかった。特に14日以降は13日間ぶっ通しで都構想の住民説明会に費やし、27日の住民投票の告示後に公務を入れたのは28日のみ。今月はほぼ街頭に立ちっぱなしで、市役所に顔を出したのは5月7日だけだ。税金で月額80万円の報酬を手にしながら、市長の仕事を満足に務めていなかったのだ。
橋下市長は投票日前日の街頭演説で「納税者をナメた連中を潰す」と絶叫していた。納税者をナメているのは、1カ月半にわたって公務を怠ってきた自分も一緒。まずは1カ月半分の報酬を返上すべきである。
最新のニュース記事
- “大阪ショック”安倍官邸を直撃 それでもやるか改憲国民投票 (5月18日)
- 橋下市長「政界引退」に大メディアが“茫然自失”だった理由 (5月18日)
- 都構想にかまけ公務せず 橋下市長こそ「納税者をナメていた」 (5月18日)
- 憲法学者・青井未帆氏が危惧 「安保法制で憲法が紙切れに」 (5月18日)
- 「国民に戦争リスク強要」 憲法の重鎮が“戦争法案”撤回要求 (5月17日)
- また「少額領収書」デタラメ閣僚 宮沢経産相は“浄財”で一人飯 (5月17日)
- スカウト女性盗撮で逮捕 芸能プロ社長の「怪しい経歴と人脈」 (5月17日)
- 橋下市長の作戦に騙されるな 「大阪都構想」反対派論客が警鐘 (5月16日)
- 大阪都構想投票前日 安倍首相「関西1泊視察」に飛び交う憶測 (5月16日)
- 橋下維新陣営 「反対派のデマ」と称して公式サイトでデマ拡散 (5月16日)
- 領収書で発覚 麻生財務相が“浄財”で「初心者向け政治本」購入 (5月16日)
- 1億円が5億円でも…シャープの再建策に市場は呆れムード (5月16日)
今日の一冊
最新トピックス
“大阪ショック”安倍官邸を直撃 それでもやるか改憲国民投票 (5月18日)
- 都構想にかまけ公務せず 橋下市長こそ「納税者をナメていた」 (5月18日)
- 橋下市長「政界引退」に大メディアが“茫然自失”だった理由 (5月18日)
- 憲法学者・青井未帆氏が危惧 「安保法制で憲法が紙切れに」 (5月18日)
- 原監督また“朝令暮改” 相川復帰秒読みで小林は二軍正捕手へ (5月18日)
- “伏兵”川島の一発で首位浮上 ソフトB支えるブ厚い「選手層」 (5月18日)
- 立ち合いで“報復”エルボー 横綱白鵬の相撲はもはやプロレス (5月18日)
- マーリンズがレイモンド監督解任 イチローの起用にも影響か (5月18日)
- 「マッサン」でヌード 柳ゆり菜の初写真集は“出し惜しみ”なし (5月18日)