-
2015年6月1日
安倍首相が1日、安保関連法案を審議する衆院特別委員会で、民主党の辻元清美議員に「早く質問しろよ」とヤジを飛ばしたことについて改めて謝罪した。
特別委の冒頭、浜田靖一委員長が「出席大臣は、法案を提出し審議をお願いしている立場に鑑み、不必要な発言は厳に慎むようお願いします」と注意。発言を求められた安倍首相は、「委員長のご指摘、ご指示も頂きまして、私の発言に関して重ねてお詫びを申し上げるとともに、ご指示を踏まえて真摯に対応してまいります」と語ったものの、ずっと用意した原稿に目を落としたまま棒読み。テレビ中継の向こうの国民に詫びる様子は、みじんも感じられなかった。
首相は先月28日の特別委でヤジを飛ばした直後、「少し言葉が強かったとしたらお詫び申し上げる」と陳謝したが、野党は正式な謝罪を要求していた。野党がこの程度の“平謝り”で首相の下品なヤジを許してしまえば、法案の成立阻止なんて夢のまた夢だ。
_________________________
コメント:質問に対して(役人の書いた)回答を棒読みばかりで、陳謝まで棒読み!日本・世界の命運を変える重要問題に回答の能力も、陳謝の意志もないのか?
最新のニュース記事
- 「早く質問しろよ」ヤジを安倍首相が謝罪も原稿を“棒読み” (6月1日)
- 山田元農相が語るTPP“漂流”の可能性 「阻止は時間との闘い」 (6月1日)
- 都内屈指のセレブ街にドンキ 初日の盛況にシロガネーゼ困惑 (5月31日)
- 任意同行拒否しただけで…「反原発活動家」逮捕の一部始終 (5月31日)
- ついに国会空転 岸田外相のデタラメ答弁が“戦争法案”を潰す (5月30日)
- 審議中の“戦争法案” 仏教界からも沸き上がった「反対」の声 (5月30日)
- 黒田総裁にも打診か 中国が画策「アジア開発銀」乗っ取り作戦 (5月30日)
- 株価27年ぶり11連騰 “竹下超え”まで聞こえてきた異常な熱狂 (5月30日)
- 不自然な株価…絶体絶命の「東芝」支える外資ファンドの正体 (5月30日)
- またヤジで陳謝…安倍首相には「懲罰動議が相当」と森田実氏 (5月29日)
- 答弁不能で“つまり”連発…安倍首相が「安保」審議でまた完敗 (5月29日)
- 株主総会のメド立たず 不適切会計の「東芝」上場廃止あるか (5月29日)