山学院客員教授の中川譲さん(元朝日編集委員)のお話でした。
今朝の朝刊は、朝日が関電株主総会、読売は米議会TPA可決、日経もTPP、毎
日は広島原爆遺品、産経は北朝鮮関係です。
宝塚市で、大河内市議のLGBTs差別発言、近畿大の宮澤さんは、同性愛者が増
えてもHIVが増えることはないと証言し、宝塚市議会は大河内氏の発言を審議しま
すが、本人は差別の意図はないと開き直っています。もちろん、渋谷で同性愛パート
ナー条例が出来て、宝塚もこれに倣うものであり、そこでの大河内氏の発言、学校で
の啓発が同性愛を誘発するというものです。
これについて中川さん、世界20か国で同性愛婚は認められており、LGBTs支援
は世界の流れであり、何を根拠にしているのか、LGBTsに権利を与えるのは、欧
米では当たり前、アイルランドも認めて、それに日本も付いていくのに、異論を唱え
るのではなく、大河内氏、LGBTsの人を傷つける無責任発言で、取り消すべきと
言われました。市民の中にはいろいろな意見はあっても、LGBTsへの配慮がな
く、LGBTsの人を傷つけるもので、市民がそういったから自分には関係ないは無
責任(市民に責任を押し付ける)と言われました。
古くなったエアコン・扇風機が発火する事故があり、373件のうち170件が夏に集中
し、住宅全焼の例もあり、部品の劣化、接触不良もあります。長期使用時は電源プラ
グを抜く必要があります。
中川さん、一般の電気製品で、エアコンはデリケート、大量の水を発生し、フィル
ターの掃除などして、省エネが進んでも電力使用量は大きく、注意がいると言われま
した。
神奈川での女性遺棄事件、中川さん、分からないところもあるが、行方不明の長男
が気になり、事件発生から1年、親族が警察に届けるのに半年かかり、義務教育で行
方不明の児童は400人いて、こういう事件がなぜ放置されたか、この男児が無事保護
されてほしいと言われました。
ちなみに、安倍総理の周囲が、戦争準備法案を批判するメディアをこらしめないと
と発言し、百田尚樹氏は沖縄の2つの新聞をつぶせと暴言を吐いています。
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace