【アムネスティ・インターナショナル日本】子どもたちに未来を!教育の場で差別を受けるロマの子どもたち

 永岡です、アムネスティの人権関係の情報をお送りいたします。
<以下、転送>
□■□ ━━━━━━━━━━━ 2015.6.25 通巻675号 ━━━━

アムネスティ・アップデート  http://www.amnesty.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□

とても残念なことに、本日、死刑が施行されました。上川陽子法務
大臣が昨年10月に就任してから、初めての執行です。アムネスティ
は、死刑制度は”生きる権利”という最も重要な権利を奪うものであ
るとして、あらゆる死刑に例外なく反対しています。

アムネスティの調査によると、国際的に見て死刑を執行している国
は「少数派の中の少数」です。なぜ、多くの国が死刑に反対し、死
刑を廃止しているのか、日本政府は冷静に開かれた議論を行うべき
ではないでしょうか。

□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[NEWS] 日本:死刑執行に対する抗議声明
[FOCUS] 教育の場で差別を受けるロマの子どもたち
[ACTION] Justice for Okunishi:今すぐ奥西勝さんの再審開始を!
[VOLUNTEER] アムネスティ ショップ サポートボランティア大募集
[EVENT] 自由のために乾杯!交流会
[FACEBOOK] 「ストップ!児童労働」のレッドカードを掲げよう!

□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━

最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。

………………………………………………………………………………
日本:死刑執行に対する抗議声明
………………………………………………………………………………

アムネスティ・インターナショナル日本は、本日、名古屋拘置所の
神田司さんに死刑が執行されたことに対して強く抗議する。国家が
生命を奪うという最も残虐で究極的な人権侵害は直ちにやめなけれ
ばならない。

◇ こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0625_5422.html

▽ 日本:日本の人びとを欺く死刑執行
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0625_5424.html

▽ イタリア:当局の対ロマ政策に違法判決
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0616_5405.html

▽ サウジアラビア:むち打ち刑は国際法違反
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0618_5406.html

▽ ビルマ(ミャンマー):恐怖で締め付けられるメディア
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0619_5412.html

□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
子どもたちに未来を!教育の場で差別を受けるロマの子どもたち
………………………………………………………………………………

皆さんは、ロマをご存じでしょうか?

かつてジプシーと呼ばれていたロマの人びとは、国を持たずヨーロ
ッパを中心に世界中に散らばる民族で、500年にもわたって奴隷と
して扱われ、20世紀に入ってからはナチスによる大虐殺を経験する
など、ひどい迫害や差別にさらされてきました。

近年、ロマの人びとの定住化が進んでいますが、彼らの保護に否定
的な自治体や政府は少なくありません。今もヨーロッパ各地でロマ
は深刻な差別や偏見に直面しています。

その影響を一番強く受けているのが、ロマの子どもたちです。チェ
コに住むロマの子どもたちは、現地の子どもが通う学校への通学が
認められておらず、障がいの有無に関わらず、軽度の知的障がいの
ある子どもたちのための学校にのみ通学が認められたり、ロマの子
どもたちだけ集めた学校に強制的に通わされています。

昨年、欧州委員会は、アムネスティをはじめとする市民団体の働き
かけにより、こうした教育差別は反差別法違反にあたるとして、チ
ェコ政府に改善を迫っています。しかし、依然として子どもたちの
待遇は改善されていません。

低年齢期からの差別体験は、何万人ものロマの子どもたちの未来を
奪うだけでなく、それ以外の子どもたちにも生涯にわたる差別意識
を植え付けてしまいます。

ロマの子どもたちの未来のために、チェコ政府に対し教育差別をや
めるよう、あなたの声を届けてください。

▽署名に参加する!チェコ:ロマの子どもたちに未来を!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/roma_2015.html

□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━

現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。
世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。
ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。

▽ Justice for Okunishi:今すぐ奥西勝さんの再審開始を!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/jp_201506.html

▽ すべてのワン・クリック・アクションを見る
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/

□■□ ボランティア募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
アムネスティ ショップ サポートボランティアを募集
………………………………………………………………………………

アムネスティ日本は、現在、下記日程で販売事業のボランティアを
募集しています。ご応募をお待ちしています。
※特に、7月9日(木)、16日 (木)、17(金)、23日(木)、
24日(金)、30日(木)

▽ アムネスティ ショップ サポートボランティア募集!
http://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/shop_volunteer.html

□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
6/27 自由のために乾杯!交流会(大阪)
………………………………………………………………………………

アムネスティの会員はもちろん、「会員でないけれど話をしたい!
聞きたい!」という方の参加も大歓迎です!

■ 日時:6月27日(土)18:00~2時間程度
■ 会場:アムネスティ大阪事務所
※参加費1,000円(アルコールを飲まれる方は1,500円)

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0627_5372.html

………………………………………………………………………………
6/28 世界難民の日 関西集会2015(大阪)
………………………………………………………………………………

日本に保護を求める難民は世界的な紛争の中で急増し、2014年には
5,000人になりました。しかし保護数はわずか11人でした。国連で
の難民保護の取り組みと日本の難民保護について考えましょう。

■ 日時:6月28日(日)13:00~16:30 ※無料
■ 会場:大阪大学中之島センター10F佐治敬三メモリアルホール

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0628_5367.html

………………………………………………………………………………
6/28 映画『ガイサンシーとその姉妹たち』上映会と講演会~
“慰安婦”問題を知ってほしい~(山口)
………………………………………………………………………………

日本軍「慰安婦」裁判で唯一勝訴した「下関判決」が出た下関で、
慰安婦に関する映画上映および講演会を行います。戦争と平和と人
権について一緒に学び、考えてみませんか。

■ 日時:6月28日(日)10:15~12:15 ※無料
■ 会場:JR下関駅ビルripie(リピエ)3F 多目的室

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0628_5407.html

………………………………………………………………………………
7/4 聞いて、食べて、考える♪人権のこと「家族を取り戻したい」
~闘うフィリピンのお母さんたち~(東京)
………………………………………………………………………………

身近な国になりつつあるフィリピンですが、実は多くの人が国によ
る不当な暴力にさらされています。ジャーナリストの工藤律子さん
をお招きし、フィリピンの人権問題についてお話しいただきます。

■ 日時:7月4日(土)14:00~17:00
■ 会場:アムネスティ 東京事務所
※参加費:一般1,000円、学生・会員・サポーター500円

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0704_5365.html

………………………………………………………………………………
6月以降の各種イベント・セミナー
………………………………………………………………………………

人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、および
その他のイベントについては下記をご参照ください。

http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/

□■□ Facebookスペシャルコンテンツ ━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
みんなで「ストップ!児童労働」のレッドカードを掲げよう!
………………………………………………………………………………

今、世界中で児童労働に従事している子供の数は、約1億6800万人
で、実に世界の子どもの9人に1人です。”児童労働をなくそう!”と
いう意思を示す「レッドカード」を掲げて写真を撮り、Facebookや
Twitterでシェアしてください!

http://on.fb.me/1CuKZHq

□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発 行:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
連絡先:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12-14
晴花ビル 7F
E-mail:info@amnesty.or.jp

■ アムネスティ日本のブログ
インターン&職員が毎週更新!事務所で起こる日々のできごとなど、
アムネスティ日本を身近に感じられる記事が満載です!
http://amnestyjapan.blogspot.jp/

■ 寄付にご協力ください
アムネスティは、人権侵害の被害者に寄り添うため、不偏不党の立
場をとっています。そのため政府からの助成は一切受けていません。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/index.html

このメルマガは、メルマガボランティアチームが編集しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close