【アムネスティ・インターナショナル日本】ガザ紛争から1年~戦争犯罪を裁くために~

 永岡です、アムネスティの人権関係の情報をお送りいたします。
<以下、転送>
□■□ ━━━━━━━━━━━ 2015.7.2 通巻676号 ━━━━

アムネスティ・アップデート  http://www.amnesty.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□

7月25日、東京・渋谷で「ガザ紛争」についての講演会とキャンド
ル・ウォークが予定されています。パレスチナのガザ地区で、イス
ラエルとパレスチナが衝突したのが昨年の7月8日。1,500人以上の
市民が犠牲になったことが明らかになっています。今、ガザの人び
との暮らしはどうなっているか、私たちに何ができるかを一緒に考
えます。詳しくは「今週のフォーカス」をご覧ください。

□■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[NEWS] イスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ自治政府:
国連ガザ紛争報告 犠牲者のための正義に重要な一歩
[FOCUS] ガザ紛争から1年~戦争犯罪を裁くために~
[ACTION] Justice for Okunishi:今すぐ奥西勝さんの再審開始を!
[VOLUNTEER] 「イベント企画・運営ボランティア」大募集!
[EVENT] 聞いて、食べて、考える♪人権のこと「家族を取り戻した
い」~闘うフィリピンのお母さんたち~(東京)
[FACEBOOK] 動画:韓国で兵役を拒み投獄の危機にあるソンさん

□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━

最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。

………………………………………………………………………………
イスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ自治政府:国連ガザ
紛争報告 犠牲者のための正義に重要な一歩
………………………………………………………………………………

国連の独立調査委員会が昨年のガザ紛争に対する調査結果を公表し
た。この公表で、ガザ武力紛争で犠牲になった人たちが受けるべき
法の正義に、事態は一歩近づいたと言えよう。犠牲は、イスラエル
とパレスチナの双方が犯した戦争犯罪などの国際法の重大な違反行
為によってもたらされたものだ。

◇ こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0627_5430.html

▽ アルメニア:電気値上げ反対デモ 警察が放水銃で対応
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0630_5436.html

▽ 南アフリカ:スーダン大統領出国 無視された正義と法
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0629_5432.html

▽ カメルーン:子ども84人の不法拘束をやめよ
http://www.amnesty.or.jp/news/2015/0626_5425.html

□■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
ガザ紛争から1年 ~戦争犯罪を裁くために~
………………………………………………………………………………

2014年7月8日、イスラエル軍は「境界防衛」作戦と呼ぶパレスチナ
のガザ地区への攻撃を開始しました。50日の紛争でガザでは1,500
人以上の市民が亡くなりました。

ガザは2008年、2012年にも大規模な軍事攻撃を受けました。アムネ
スティなど人権NGOや国連調査団は、イスラエル軍とハマス双方の
戦争犯罪などの証拠を積み上げてきましたが、法による公正な裁き
はまったくなされていません。

2015年4月1日、パレスチナは、米国やイスラエル、EU加盟国、カナ
ダの激しい反対や報復措置にあいながらも、ついに国際刑事裁判所
(ICC)に加盟しました。ICCは戦争犯罪など国際法上の重大な人権
侵害の加害者を、国境を越えて裁くための国際裁判所です。

ガザ紛争から1年。今、ガザの人びとはどうしているのか、ICCは戦
争犯罪を裁くために一歩を踏み出すのか、私たちは何ができるのか。
パレスチナに関わる様々なNGOが一堂に集まり、皆さんと一緒に考
えたいと思います。

▽ 講演会+キャンドル・ウォーク@渋谷「ガザ紛争から1年~国連
はなぜ解決できないのか~」

■日時:7月25日(土)15:00~
■場所:東京ウィメンズプラザ ホール
第Ⅰ部:講演「国連はなぜ解決できないのか?」
第Ⅱ部:NGOディスカッション「私たちには何ができるか?」
※18:30~キャンドル・ウォーク ~ガザの人々とともに~

▽詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0725_5397.html

□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━

現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。
世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。
ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。

▽ Justice for Okunishi:今すぐ奥西勝さんの再審開始を!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/jp_201506.html

▽ すべてのワン・クリック・アクションを見る
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/

□■□ ボランティア募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
アムネスティの活動を広げよう!
「イベント企画・運営ボランティア」大募集!
………………………………………………………………………………

「誰かのために、世界を変えるために、何かしたい!」「新しいこ
と、いろんなことにチャレンジしたい!」そんな熱い想いを抱いて
いるボランティアを大募集中です。年齢・国籍・性別、関係なし!
やる気のある人、大歓迎です。7/16(木)19:00~、東京事務所に
てミーティングを行います。ぜひ、ご参加ください。

▽ 詳細はこちら
http://www.amnesty.or.jp/about_us/recruit/camp.html

□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
7/4 聞いて、食べて、考える♪人権のこと「家族を取り戻したい」
~闘うフィリピンのお母さんたち~(東京)
………………………………………………………………………………

身近な国になりつつあるフィリピンですが、実は多くの人が国によ
る不当な暴力にさらされています。ジャーナリストの工藤律子さん
をお招きし、フィリピンの人権問題についてお話しいただきます。

■ 日時:7月4日(土)14:00~17:00
■ 会場:アムネスティ 東京事務所
※参加費:一般1,000円、学生・会員・サポーター500円

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0704_5365.html

………………………………………………………………………………
7/11 袴田事件~隠された証拠・作られた証拠・届けられなかった
手紙~ (静岡)
………………………………………………………………………………

「袴田巌さんを救援する清水・静岡市民の会」の事務局長、山崎俊
樹さんをお招きして講演会を行います。また、世界25カ国から拘置
中の巖さんに届けられた手紙のコラージュも展示します。

■ 日時:7月11日(土)13:30~15:30
■ 会場:JR静岡駅ビルパルシェ7階D会議室  ※資料代:300円

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0711_5435.html

………………………………………………………………………………
7/25 講演会+キャンドル・ウォーク@渋谷 ガザ紛争から1年~国
連はなぜ解決できないのか~(東京)
………………………………………………………………………………

※今週のフォーカスをご覧ください。

………………………………………………………………………………
8/1 第12回 永山子ども基金 チャリティトーク&コンサート
ペルーの働く子どもたちへ Nから子どもたちへ(東京)
………………………………………………………………………………

1997年8月1日に処刑された永山則夫は、死刑執行の直前「本の印税
を日本と世界の貧しい子どもたちへ、特にペルーの貧しい子どもた
ちに使ってほしい」と遺言を残しました。うした活動の一環として、
チャリティトークとコンサートを行います。

■ 日時:8月1日(土)開演 13:30(開場 12:30)
■ 会場:韓国YMCA スペースYホール
■入場料:前売券2,500円/当日券3,000円/中学生~18歳1,500円

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0801_5399.html

………………………………………………………………………………
8/1 パレスチナの人権と「なぜ」(栃木)
………………………………………………………………………………

絶え間なく続く、イスラエル・パレスチナ紛争。国連人権高等弁務
官事務所のパレスチナ副代表を経験し、アムネスティ日本の理事で
ある高橋宗瑠氏が、自ら経験したこととメディアが伝えない現地の
情報について、人権状況を中心に歴史的な経緯も含めて解説します。

■ 日時:8月1日(土)13:30~
■ 会場:とちぎ国際交流協会 ※参加費:300円

▽ 詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2015/0801_5388.html

………………………………………………………………………………
7月以降の各種イベント・セミナー
………………………………………………………………………………

人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、および
その他のイベントについては下記をご参照ください。

http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/

□■□ Facebookスペシャルコンテンツ ━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
動画:韓国で兵役を拒み投獄の危機にあるソンさん
………………………………………………………………………………

「どうせ刑務所にいくんだ。夢をもっても仕方がない」信仰、武力
への反対、平和を願う気持ちなど、良心や信念から兵役義務を拒む
若者は世界に大勢います。ソンさんもそうした若者の一人です。

https://youtu.be/Ju8b_-KLpK8 (動画:YouTube)

□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発 行:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
連絡先:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12-14
晴花ビル 7F
E-mail:info@amnesty.or.jp

■ アムネスティ日本のブログ
インターン&職員が毎週更新!事務所で起こる日々のできごとなど、
アムネスティ日本を身近に感じられる記事が満載です!
http://amnestyjapan.blogspot.jp/

■ 寄付にご協力ください
アムネスティは、人権侵害の被害者に寄り添うため、不偏不党の立
場をとっています。そのため政府からの助成は一切受けていません。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/index.html

※このアドレスは配信専用です。ご質問などには対応できません。

このメルマガは、メルマガボランティアチームが編集しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close