紅林進です。
私も関わっています社会主義理論学会の第70回研究会の
ご案内を転載させていただきます。
今回は「アソシエーション」論がテーマで、田畑稔さんが今年
7月に出版されました増補新版『マルクスとアソシエーション』
(新泉社)について、田畑稔さんに語っていただきます。
学会の会員でない方も自由に参加できますので、ご関心の
あります方はぜひご参加ください。
(以下、転送・転載歓迎)
社会主義理論学会第70回研究会のご案内
日時:11月1日(日) 14 : 00~17 : 00
テーマ:増補新版『マルクスとアソシエーション』について
報告者:田畑稔(季報『唯物論研究』編集長)
コメンテーター:榎原均(ルネサンス研究所関西運営委員)
会場:慶応大学三田校舎研究室棟1階A会議室
交通アクセス・地図 http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
キャンパスマップ http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html#prg2
参加費:非会員500円(会員は無料)
主催:社会主義理論学会
http://sost.que.jp/
連絡先:tagamimp@kk.iij4u.or.jp
テーマ:増補新版『マルクスとアソシエーション』について
報告者:田畑稔(季報『唯物論研究』編集長)
コメンテーター:榎原均(ルネサンス研究所関西運営委員)
会場:慶応大学三田校舎研究室棟1階A会議室
交通アクセス・地図 http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
キャンパスマップ http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html#prg2
参加費:非会員500円(会員は無料)
主催:社会主義理論学会
http://sost.que.jp/
連絡先:tagamimp@kk.iij4u.or.jp
参考文献:田畑 稔(著) 増補新版 『マルクスとアソシエーション
―マルクス再読の試み』新泉社、2015年7月出版
※学会の会員でない方も自由に参加できますので、ご関心の
あります方はぜひご参加ください。