2015.11.5
みなさん・渡辺哲生 様
お世話様です、
「安保法制違憲訴訟」を全都道府県で立ち上げるべきでしょう。
ご承知のことと思いますが、
平和的生存権・納税者基本権の侵害で訴訟はできます、
地裁での口頭弁論は可能です(憲法13・17条)。
司法権の独立の侵害、3権分立の崩壊、
今回の安保法制は【一見極めて明白に違憲無効】です。
「明白に違憲」と述べながら、訴訟をしないことは
国民の権利を放棄することになります。(憲法12条)
埼玉では今準備中です。
全国の中心は内田雅敏弁護士が(1000人委員会)
が動いています。
全県で行うことが世論を動かし、次期の改憲阻止に繋がります。
勿論現政権打倒の選挙にも繋がります。
(さいたま市 石垣敏夫)
みなさま おつかれさまです。
渡辺@練馬です。
ご存知の方も多いかと思いますが、以下の事態が進行中です。
安倍晋三が参議院選後の明文改憲を表明している中、絶対に許せない事だと思います。
危ない芽は、すぐに潰さないとなりません。
みなさまのご協力お願い致します。
日本会議とJCによる教育現場介入策略にハマったNHK
日本青年会議所が改憲に向けて行う、学校への『出前授業』
当該番組
11/3のNHK NW9『今 改めて憲法を学ぶ』と言うテーマで日本青年会議所を紹介
http://www.nhk-ondemand.jp/share/news/
(要会員登録&月額972円)
さいたま市の中学校(学校名は不明)で憲法に関して出前授業を実施。
中立の立場で許可したと放送されたが番組を見たところ完全に彼らの主張するところに誘導されている。
日本青年会議所 憲法論議推進委員会
https://www.facebook.com/jc.constitution/
http://www.jc-constitution.com
日本青年会議所 憲法草案
http://www12.jaycee.or.jp/2012/constitution/uploads/wfd_134987724250757dfadd1f8–souan.pdf
抗議及び要請先:
日本青年会議所お問い合わせ
http://www.jaycee.or.jp/contact
NHKみなさまの声にお応えします
BPOご意見送信フォーム
https://www.bpo.gr.jp/?page_id=5464
総務省へのご意見・ご提案の受付(NHKの監督官庁)
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
電話番号:03-5253-4111(代表) 050-3772-4111 (IP 電話代表)
法務省インターネット人権相談窓口
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
参考:「児童の権利に関する条約」(子供の権利条約)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/zenbun.html
(特に第12条)
日弁連所在地・お問合わせ
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/map.html
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
WATANABE Tetsuo
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆