朝日放送おはようコール 二木啓考が郵政3社上場と大阪府知事選公示を語る

 永岡です、朝日放送のおはようコールABCのナットク!ニュース塾、今朝はジャーナリストの二木啓考さんのお話でした。

今朝の朝刊は、朝日がもんじゅ見直し、読売は産業分野開拓、毎日はタカタ欠陥エアバッグ、産経はTPPの影響、日経は日本郵政上場です。

 

その、日本郵政上場で、87年以来の大型上場、3社ともに売り出し価格を上回り、87年のNTT株以来のもので、時価総額は17兆円を超え、トヨタに続く第2位、証券会社は活気づいています。57%の客が過去に株を買っていない初心者で、名古屋の地下鉄はこのポスターで占められて、さらに株式市場にお金が来るのを期待しているというのです。日本政府には1.4兆入り、国はNTT時、株が暴落して投資家は大損のトラウマがあり、参院選に向けて株価を上げるというのです。

これについて二木さん、NTTに比べて安く、値上がり確実と分かり、売り出し価格が低く、NTT暴落のことがあり、JTも下がり、財務当局が安く売りだし上げたもので、時価総額が日本2位の大規模で、今年一番のビッグなものだが、今後上がらず、株はそれを持って配当を求めるものなのに、日本郵政は郵便は赤字、100億の赤字で、簡保、郵貯の利益で補填しており、しかし郵貯、簡保の株主はこれに異議を唱え、なら地域分散になり、日本郵政は将来的に一番きつく、民間と争う規制もあり、今後しんどいと言われました。

 

大阪府知事選が今日告示で、経済界の主催で松井氏と栗原氏が討論し、市長選は8日告示で、維新vs非維新、二木さん、ダブル選、国政への影響を注目され、東京の官邸は松井氏と仲が良く、大阪が維新vs反維新でまとまり、大阪の人には徒構想の是非をまた問うものになると言われました。

 

バイクを運転していた高校生がひき逃げされて、93歳の容疑者が逮捕されました。この高齢者の運転には近所でも不安が語られており、本人は受け答えもしっかりしており、認知症ではないのです。

これについて二木さん、とんでもない暴走の高齢の女性で、高齢者でもぶつかり逃走して悪質で、事故の2割は高齢者、75歳以上の免許所有者も多く、高齢者への講習をしても、体力、反能力をチェックしても、免許の返上は言えず、地方だと車がないと買い物にも行けなくなる人があり、これは今後、大きな社会問題になる、高齢者の事故が全体の2割で、これが問題になると言われました。

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close