[京都脱原発訴訟:0191] 第36回原告団世話人会の報告

 永岡です、大飯原発差止訴訟の原告世話人会のご報告です。
来年1月13日は第9回口頭弁論で、原告も募集しています、1月9日に今日の高浜の結果の報告もありま
す、配管にステンレスを使わず鉄を28年放置して何人も殺した関電をゆるすな!
<以下、転送>
弁護団・原告団事務局に連絡されたい方は、
kyotodatsugenpatsubengodan@gmail.com
までメールして下さい。)

——————————————————————–
大飯原発差止訴訟の原告の皆さまへ
【転送歓迎】

以下,12/19に開かれた第36回原告団世話人会の報告です。

■ おもな経過
・11/27(金)高浜町長の再稼働同意に反対する緊急要請書の提出。「京都脱
原発原告団・世話人会」として賛同し共同提出団体になりました。
・11/28(土)「四国伊方原発と福井の原発の再稼働阻止に向けた講演・学
習会」(大阪,科学者会議近畿)。竹本修三原告団長から「大飯原発差止
京都訴訟第8回口頭弁論の報告」など。原告団Webに報告記事あり。
・12/ 4(金)陳述書発送作業,10:00~17:00。全部で2655通。
のべ15名ほどの原告の方に協力いただきました。ありがとうございました。
・12/ 5(土)福井市で,もんじゅ集会+高浜再稼働反対集会。世話人が参加
・12/13(日)舞鶴で高浜原発再稼働ストップ学習会。世話人が参加
・12/16(水)3/12バイバイ原発きょうと実行委。
「京都脱原発原告団・世話人会」として賛同しています。
・12/18(金)第9回口頭弁論についての郵送連絡の発送作業。世話人で作業。

■ 原告募集活動について
・第四次[追加]原告の募集は,第三次までの2693名の原告を,3000名をこえ
る原告団にするため,新たに307名を確保する目標をたててきましたが,
12月16日現在で,315名となり,3000名を越えることができました。

・来年 1/13の第9回口頭弁論期日には,315名を超える新しい原告で,第四
次[追加]提訴を行います。ご協力ありがとうございました。

・そして,現在,まいにち申込があり,まいにち委任状が届いています。
年末を締切にしていますので,お手元に申込書などが残っているようでし
たら,早急に事務局までお送りください。

■ 来年,1/13(水)第9回口頭弁論
・郵送希望原告へは,12/18に手紙を発送して,連絡しました。

・12/21より,原告席参加の33名をメールで募集しています。
★★★12/23現在で,まだ20名以上の空きがあります★★★
★★★ぜひとも原告席で裁判に参加ください★★★
・法廷では,基準地震動の問題など,地震の関係でさらに重ねて主張します。

—————————————————————-
・タイムテーブル。以下,全体的なタイムテーブルです。
12:10…弁護士会館の前に集合。
12:15…裁判所の周辺のパレードに出発。30分程度。
13:00…裁判所による傍聴券の抽選券配布開始。
@京都地裁正面玄関前
13:20…裁判所による傍聴席の抽選券配付終了。
直ちに抽選→傍聴券の配布。
抽選にもれた方,入廷を希望されず模擬法廷を見学される方は,
14:00までに弁護士会館3F大会議室の模擬裁判へどうぞ。
14:00…弁論開始。
同時刻に弁護士会館で模擬裁判開始。
被告側書面がでていれば、その解説なども行います。
15:00ごろ…閉廷後,弁護士会館3階大会議室で報告集会。
裁判の今後の進行,陳述書の件など,30分程度です。

■ 原告の陳述書を裁判所に提出する件
・陳述書について,弁護団,原告団で手を入れることは考えていません。
・最小限では,原発を止めたい,という気持ちが裁判所に伝われば,十分。
・また,ある程度定型的な面もあるので,全員が提出する必要はありません。
・しかし数としては,1000通とか多く集めたい。今後の状況を見て判断する。
・今後,機会あるごとに原告の皆さまに説明していく。

■ 12/24に福井地裁で「高浜原発と大飯原発の仮処分」の決定がでます。
・来年 1/9(土)に,京都駅前キャンパスプラザで報告集会を開きます。
・主催:若狭の原発を考える会,京都脱原発原告団(世話人会)
・内容:以下の三段階。どこからでもご参加ください。
【1】13:00~13:30…タワーデパート前で「バイバイ原発 3.12 きょうと」
の宣伝とチラシ配布。
【2】13:30~関電周辺デモ。ビックカメラ横の東塩小路公園集合。
【3】15:00~キャンパスプラザにて報告集会の開会。
仮処分決定についての報告…鹿島啓一弁護士
・詳しくは→https://www.facebook.com/events/1510602045907088/

■ 当面の予定
・1/ 9(土)…(上記)
・1/13(水)…14:00~,大飯原発差止訴訟,第9回口頭弁論,京都地裁
・1/23(土)…16:00~,第37回世話人会,京都弁護士会館
・2/13(土)…10:00~,第38回世話人会,京都弁護士会館
【注意】当初は,★2/20★でしたが,★2/13★に変更になりました。
・3/15(火)…14:00~,大飯原発差止訴訟,第10回口頭弁論,京都地裁
・3/26(土)…10:00~,第39回世話人会,京都弁護士会館
・5/16(月)…14:00~,大飯原発差止訴訟,第11回口頭弁論,京都地裁

■ Webにて,裁判や原発関連の運動の資料,スケジュールなどの最新情報を
掲載しています。

・京都脱原発訴訟 原告団 Web → http://nonukes-kyoto.net/
・京都原発裁判支援ネット → https://houteisien.wordpress.com/
京都の原発関係の運動のほか、大飯原発差止訴訟や原発賠償訴訟(京都地
裁,大阪地裁,神戸地裁),その他のおもな原発関連の裁判所別の法廷ス
ケジュール,などをまとめています。

———————————————————————-
大飯原発差止訴訟,京都脱原発原告団
吉田 明生(原告団事務局長)
京都脱原発訴訟
原告団 Web → http://nonukes-kyoto.net/
京都原発裁判支援ネット → https://houteisien.wordpress.com/
———————————————————————-

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close