未来のための歴史パネル展 賛同のお願い&イベントご案内

 永岡です、東アジアの方々と連帯する、未来のためのパネル展と、それへの賛同の依頼があり、お送りいたします。

講演会は213日、そしてパネル展は13,14日です。

 

未来のための歴史パネル展 賛同のお願い

未来のための歴史パネル展・神戸実行委員会

呼びかけ団体:ヘイトクライムをなくそう神戸連絡会

「慰安婦」問題を考える会・神戸

 

戦後70年を経て、現在の日本では過去の侵略や加害の歴史を軽視したり、なかったことにしようとする、歴史修正主義の動きが盛んになっています。テレビ、書籍、雑誌といったメディアでも、政治の場でも過去の歴史を都合よく解釈し「日本は常に正しかったのに、不当に攻撃されている」とする主張がよく見られます。こうした動きはアジアの国々の人々や、外国とのつながりを持つ日本で暮らす人々への敵意や偏見を強め、ヘイトスピーチと呼ばれる差別助長デモが繰り返し行われる基盤をなしています。

 

私たちはこうした状況を決して見過ごすことはできません。私たちは人が差別されたり追放されたりする社会を望みません。人と人、国と国が対立し争いあう未来を望みません。未来は過去の歴史をきちんと認識することによってしか開けないと思います。

 

私たちはすべての人に開かれた歴史を知り、多くの人たちと共有するために、まず日本と韓国・朝鮮の近代史を考えたいと思います。東アジアの人々との歴史認識を共有するためのパネル展を下記のとおり行います。1日目の午後にはこのパネル展の制作責任者であり、共同代表の能川元一さんに、パネルを制作した経過と概要について講演していただきます。

 

皆さんのご支援・ご協力・ご来場を是非お願い致します。

パネル展  2016213日(土)11002000  14日(日)10001900

会場  こうべまちづくり会館3F(神戸市中央区元町通4-2-14 元町商店街4丁目)

 

記念講演会

日時 2月13日(土)13301600

「ヘイトスピーチを生み出す歴史観に対抗して」

~未来のための歴史パネル展制作の経過と概要~

講師 能川元一(大阪大学大学院講師 パネル展制作委員会共同代表)

会場 パネル展同会場(こうべまちづくり会館3F

資料代 500

 

問い合わせ先 080-6107-8485

 

未来のための歴史パネル展に賛同します (個人・団体)公表(可・不可)

●お名前

●連絡先

●賛同金 個人1口 500円   口     円

団体1口1000円   口     円

●郵便振替口座00920―8―234959 加入者名「慰安婦」問題を考える会・神戸

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close