紅林進です。
以前ご案内したかと思いますが、当初2月27日(土)に予定されて
いましたジェフリー・M・スミスさんの特別講演会が、日程・会場が
変更になり、2月27日(土)の開催となり、会場も東京・表参道の
「ウィメンズプラザ ホール」に変更になりました。
なお予約優先ですが、「すでにお申し込みをしていていただいて
いる方はそのまま直接会場に起こしください。まだお申し込みさ
れていない方は下記お申し込みフォームからお申し込みをお願
いします。」とのことです。
(以下、転送・転載歓迎)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃知っておきたい!私たちの食の現実
┃ ジェフリー・M・スミスさん 特別講演会
┃ 2月27日(土)に日程・会場変更のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
★お詫びとお知らせ★
ジェフリー・M・スミスさん特別講演会は2月20日、
韓国YMCAにて開催を予定しておりましたが、
ジェフリー・スミスさんのチケット確保の関係で開催を2月27日に変更し、
会場も韓国YMCAからウィメンズプラザホールに変更せざる
をえなくなりました。プログラムには変更はございません。
すでにスケジュール調整されていた方、
さらには2月20日でないとご参加でき ない方に は
大 変申し訳なく思いますが、やむをえない事情の変更であり、
どうかご容赦いただきたく、お願い申し上げます。
すでにお申し込みをしていていただいている方は
そのまま直接会場に起こしください。
========================================
米国で起こっている遺伝子組み換え食品による
健康被害――。米国で制作されたドキュメンタリー映画
『遺伝子組み換えルーレット』は、医学・医療関係者、
政府の食品安全審査に関わる研究者、
自閉症やアレルギーに苦しむ子どもの親たち、
家畜の健康障害を扱った獣医など、多数の証言と
科学的根拠(エビデンス)からその実態を浮かび上がらせます。
┃知っておきたい!私たちの食の現実
┃ ジェフリー・M・スミスさん 特別講演会
┃ 2月27日(土)に日程・会場変更のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
★お詫びとお知らせ★
ジェフリー・M・スミスさん特別講演会は2月20日、
韓国YMCAにて開催を予定しておりましたが、
ジェフリー・スミスさんのチケット確保の関係で開催を2月27日に変更し、
会場も韓国YMCAからウィメンズプラザホールに変更せざる
をえなくなりました。プログラムには変更はございません。
すでにスケジュール調整されていた方、
さらには2月20日でないとご参加でき ない方に は
大 変申し訳なく思いますが、やむをえない事情の変更であり、
どうかご容赦いただきたく、お願い申し上げます。
すでにお申し込みをしていていただいている方は
そのまま直接会場に起こしください。
========================================
米国で起こっている遺伝子組み換え食品による
健康被害――。米国で制作されたドキュメンタリー映画
『遺伝子組み換えルーレット』は、医学・医療関係者、
政府の食品安全審査に関わる研究者、
自閉症やアレルギーに苦しむ子どもの親たち、
家畜の健康障害を扱った獣医など、多数の証言と
科学的根拠(エビデンス)からその実態を浮かび上がらせます。
遺伝子組み換え問題の専門家として国際的に
著名なジェフリー・M・スミス氏が制作した本作品は、
米国で注目を浴び、GMO食品の安全性を問う議論を活性化し、
米国のGMO反対運動に大きく貢献しました。
このたび、ジェフリー・M・スミス氏が来日することとなり、
映画上映と特別講演会を開催いたします。
著名なジェフリー・M・スミス氏が制作した本作品は、
米国で注目を浴び、GMO食品の安全性を問う議論を活性化し、
米国のGMO反対運動に大きく貢献しました。
このたび、ジェフリー・M・スミス氏が来日することとなり、
映画上映と特別講演会を開催いたします。
世界では遺伝子組み換え作物の問題に対する懸念が高まり、
規制する傾向が強まっているにも関わらず、残念ながら日本
では次から次へと遺伝子組み換え作物が承認される状況が
続いています。
規制する傾向が強まっているにも関わらず、残念ながら日本
では次から次へと遺伝子組み換え作物が承認される状況が
続いています。
家族の健康、食を私たちの手に取り戻すために、
まず何をしたらいいのか、さらには社会の食のシステムを
どう変えていけばいいのか、本作品と講演を通じてともに考え、
行動しましょう。
まず何をしたらいいのか、さらには社会の食のシステムを
どう変えていけばいいのか、本作品と講演を通じてともに考え、
行動しましょう。
ジェフリー・M・スミスさん
「Institute for Responsible Technology:
IRT(責任ある技術者協会)」創設者。
1958年米国に生まれる。遺伝子組み換え問題の専門家、
消費者運動のリーダーとして国際的に活躍。
日本語翻訳された著書に『偽りの種子―遺伝子組み換え食品
をめぐるアメリカの嘘と謀略』 (家の光協会 2004年)。
現在は遺伝子組み換え作物に関する新作ドキュメンタリー映画
『Secret Ingridients』を製作中。
「Institute for Responsible Technology:
IRT(責任ある技術者協会)」創設者。
1958年米国に生まれる。遺伝子組み換え問題の専門家、
消費者運動のリーダーとして国際的に活躍。
日本語翻訳された著書に『偽りの種子―遺伝子組み換え食品
をめぐるアメリカの嘘と謀略』 (家の光協会 2004年)。
現在は遺伝子組み換え作物に関する新作ドキュメンタリー映画
『Secret Ingridients』を製作中。
●日時:2016年2月27日(土)13:30~16:45 (開場13:00)
●会場:ウィメンズプラザ ホール
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
地図 http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/outline/tabid/136/Default.aspx
交通機関
JR・東急東横線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線
渋谷駅 宮益坂口から徒歩12分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線
表参道駅 B2出口から徒歩7分
都バス(渋88系統)
渋谷駅から2つ目(4分)青山学院前バス停から徒歩2分
交通機関
JR・東急東横線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線
渋谷駅 宮益坂口から徒歩12分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線
表参道駅 B2出口から徒歩7分
都バス(渋88系統)
渋谷駅から2つ目(4分)青山学院前バス停から徒歩2分
●参加費:1800円 ※予約優先
●プログラム(予定)
第一部:ドキュメンタリー映画
『遺伝子組み換えルーレット』上映(85分)※日本語字幕付
第二部:ジェフリー・M・スミスさん 特別講演会 ※同時通訳あり
第一部:ドキュメンタリー映画
『遺伝子組み換えルーレット』上映(85分)※日本語字幕付
第二部:ジェフリー・M・スミスさん 特別講演会 ※同時通訳あり
●主催:ジェフリー・M・スミスさん招聘・東京実行委員会 (50音順/2月3日現在)
アジア太平洋資料センター(PARC)/APLA/遺伝子組み換え食品いらない!
キャンペーン/オルタートレード・ジャパン(ATJ)/生活クラブ東京/
生活クラブ連合会/大地を守る会 /NaturalStyle/農民連食品分析センター
/パルシステム連合会/パルシステム東京 /らでぃっしゅぼーや/
Radix の会/ルナ・オーガニックインスティテュート
アジア太平洋資料センター(PARC)/APLA/遺伝子組み換え食品いらない!
キャンペーン/オルタートレード・ジャパン(ATJ)/生活クラブ東京/
生活クラブ連合会/大地を守る会 /NaturalStyle/農民連食品分析センター
/パルシステム連合会/パルシステム東京 /らでぃっしゅぼーや/
Radix の会/ルナ・オーガニックインスティテュート
お問い合わせ先
アジア太平洋資料センター(PARC) 03-5209-3455
オルター・トレード・ジャパン(ATJ)広報室 03-5273-8176
アジア太平洋資料センター(PARC) 03-5209-3455
オルター・トレード・ジャパン(ATJ)広報室 03-5273-8176