TBSラジオ 荒川強啓デイ・キャッチ 近藤勝重&北丸雄二 愛媛の高校生の政治活動届け出、アメリカ大統領選&アフガン事情を語る

永岡です、TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ、水曜のレギュラーは毎日新聞客員編集委員の近藤勝重さんとジャーナリストの北丸雄二さんでした。

 

まず、今日のオープニング、プロ野球の声出し金銭やり取り問題はどうなのか、巨人、阪神、西武でも同様のことがあり、試合前の円陣で声出しをした選手が勝敗により金銭授受があり、いい加減にしろと言う声と、いいのかと、大沢孝征弁護士のお話があり、賭博とは何か、今回のやり取りについて、偶然の勝負で予測できない場合、道で男が来たら、女が来たらお金は賭博に該当して、「勝負に金をかけたら全部賭博」なものの、一時の娯楽ならいいと法律の規定があり、その場ですぐ使うならいい、一般庶民の楽しみを奪ってはならず、反社会勢力の賭博を取り締まるものであり、素人が食事をかけるなどは問題ないものであり、この法律の解釈、一時の娯楽に当たるか、現金は全部だめとの解釈もあり、厳密にやるかどうか、最近は大目に見る傾向もあり、今回の円陣と現金は、限定された人数の中で、それほどの金額でもない(一杯飲んだら終わり)ので、NPBは東京地検特捜部の人間が調べて、立件困難と見ており、今回は違法性なしと判断した模様なのです。

しかし、法律的には問題はなくても、倫理上は問題であり、勝負の典型である試合に現金をかけたら野球賭博に近づくので、野球機構は禁止を言い渡し、これをきっかけに野球賭博になる可能性があり、賭博の前提行為になり、これは戒めるべき、芽を摘むべき、ずるずると、野球賭博に入りやすく取り返しのつかないことになる前に何とかすべきで、昔の基準なら賭博と言われてもおかしくないと、大沢さん締めくくられました。

この、セリーグの緊急会合はニュースの2位であり、近藤さん、賭博行為は刑法で規定されて、但し書きもあり、一時の娯楽ならOKなものの、賭け事にはグレーゾーンがあり、今の流れだと報道がキャンペーン的で、賭博から入り、これが先なら問題にはならず、しかし世間では賭けマージャン、ゴルフはあり、それはどうか、お金が生々しく動くと、よからぬ方に行くと言われました。

 

今日の1位は、消費税増税、アメリカ・コロンビア大のスティグリッツ教授がやるなと警告し、会場には安倍総理、石破氏、黒田氏も出て、近藤さんのコメント、先週も言われたようにダブル選で憲法改悪を安倍政権はしたく、そのために国際金融会合を使うもので、世界経済の収縮がこれから出て来て、それで増税を伸ばしたら票が増えるのは確実で、それで政治が動いていいのか、野党も、自分たちのことはどうか念頭に置けと言われました。

セブンHDの鈴木氏の発言に、最近の経済はバブル崩壊の90~91年に似ているといい、近藤さん、なら財界人がアベノミクス失敗、法人税減税を止めろ、法人税減税するなら、企業に保育所を作らせろと言われました。

また、ショーンK氏の経歴詐称問題、近藤さん報道ステーションを見て、見解に疑問で、どうとでも取れるコメントをしており、人生をどう捉えるか分からない人だと言われて、強啓さんは弁舌豊かと見ていたが、近藤さんたどたどしくても人生の見えるコメンテイターはないのとか言われて、強啓さんは詐称なしでも出られるのになぜ嘘をつくかと言われて、近藤さん、人生が言葉を生む、学歴が生むのではないと言われて、アシスタントの片桐さんは、学歴で箔が付くのかと言われました。

また、春闘も、近藤さんは大企業より中小の方が上げないと問題と言われて、ベアは全ての基礎でボーナスと意味が違うと言われました。

また、愛媛の全ての県立高校が、校則を変えて政治活動は全部学校に届け出ろとした件、近藤さんの注目で、59校あり、愛媛教育委で、生徒と政治活動の見直しに1週間前までに届け出ろというもの、リスナーより、生徒が届け出をしたら学校はどう対応するのか、高校の校内ではなく、外での干渉が過ぎるとあり、近藤さん大きいニュースで、文科省が高校教育に中立を求めた結果で、政治は様々な影響を与えて国民はそれから逃れられず、政治的な意見抜きに生きられず、しかし中立とは何か、スイスは永世中立国で干渉しないのに、これは学校が干渉&学校は届け出させてどうするのか、政治的な中立を越えて干渉して出させる=思想調査であり、そしてこの届出させた後生徒はどうなるのか、学校を巡るもので騒動が起こる可能性があり、共産党の集会に行くと届け出をして、そして進学時に影響はないのか、反戦の川柳を公民館が載せない、護憲集会に自治体が会場を貸さないというのは何か、近藤さんも愛媛の出身で、保守の勢力が強いものの、それへの反対の動きもあり、近藤さんも高校生の時に政治のビラを撒いて先生に反対されて、それはおかしい、取り上げるのが中立なのかと批判され、学生大会で熱っぽい議論になったというものであり、強啓さん、愛媛の高校生も立ち上がるべきと言われました。

 

時事川柳、「横浜じゃ 声出しすれば 損をする」がトップでした。が、横浜ファンの強啓さんは賞金をあげたくないと言われて、しかし投稿者は横浜ファンでした(笑)。

 

そして、ニュースクリップ、アメリカのことを、北丸雄二さんが言われて、アメリカの1週間、アメリカ大統領選とキース・エマーソンさんの自殺などを取り上げられて、近藤さんはトランプ氏が気になると言われて、北丸さん、バックトゥザフューチャーのいじめる役のモデルがトランプ氏であり、カジノのオーナーとして、当時出来たカジノホテルとそっくり、そういう人が、前代未聞の暴力沙汰が全米で、反トランプ勢力が出ており、過去になく最低であり、ルビオ氏がフロリダで負けて、出身州で負けて撤退、ルビオ氏の獲得票がどこに行くのか、7月の党大会時に浮動票になり、共和党の過半数にトランプ氏が迫り、ルビオ氏の票は13%になり、トランプ氏の過半数を阻止した場合にどうなるか、ケーシック氏もオハイオで勝ったのみであり、近藤さん、トランプ氏が勝つことを前提に行動しているとも言われて、北丸さん、共和党の反主流派がクリントン氏に入れるのか、ティーパーティーの登場で超極右が出て来て、アメリカの極右化はとどまらず、クルーズ氏に反トランプ氏の票が集まっても、クルーズ氏も極右であると言われて、近藤さん、世界で極右のことを懸念して、トランプ氏が大統領になったら駐留なき安保もあり得ると言われて、北丸さん、トランプ氏の政策に現実味はなく、しかしアメリカで本音、メキシコからの移民をけしからんと思う人が多く、これはオバマ氏が大統領になり、黒人がトップに立ったことに不満をもった層がトランプ氏を支えて、トランプ氏の支持者はみな白人で、白人たちは雇用を懸念して、工場労働者、バイブルベルトの穀倉地帯でも割れており、トランプ氏の登場でアメリカの姿が見えてきたと言われました。

また、アメリカで、アフガンに派兵された兵士が、退役後現地のサフラン畑を支援して、アメリカに売る戦後復興に貢献していること、北丸さんこの方たちに会い、この方々はアフガンにアメリカが9・11以降侵攻して、2011年に、現地のインフラ、女性の権利拡大で貢献して、しかし兵役で帰らざるを得ず、それで、サフラン(パエリアに入れるもの)に目をつけて、世界で一番高い香辛料であり、1グラム40ドル=金に匹敵して、キャビアやトリュフより高く、サフランの雌しべであり、1本ずつ取らなくてはならず、アフガン北西部で栽培されているものの販路がなかったので、米兵がこれをアメリカで売ったら現地の雇用になるとして、北丸さん、アメリカ人は思ったことを実行する思考回路があり、それを支えるシステムもあり、彼らはクラウドファウンディングでお金を集めて、現地のサフラン農家を組織させて、去年収穫、アメリカの高級レストランが買い、ミシュランのトップレストランが買い、これに怪しげな組織も手を出し、これはケシ、タリバンに収入になっていたが、サフランに変えて現地の経済を支えるようになり、アメリカでアフガンの生産量の5%を輸入して、これも拡大し、すごいアイデアであり、近藤さん、アメリカは歴史的に土壌があると言われて、北丸さん、アメリカでは公のところで発言し、選挙でも社会的な意見をくみ上げるものであり、成功したものは社会貢献をすべきが常識で、アメリカはひどいこともやるが、個人の発想で、善意はあり、回収するシステムがあると言われて、日本ではこれを回収するシステムがないと締めくくられました、以上、デイ・キャッチの内容でした。

 

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close