G7広島会合を受けて  

ピースボートの川崎哲です。以前の投稿で、G7広島宣言の誤訳問題について触れましたが、その点につき昨夕、外務報道官が会見で釈明しています。ご参考までにお送りします。

2016年4月12日火曜日、Akira Kawasaki<kawasaki@peaceboat.gr.jp>さんは書きました:

【アボリション・ジャパンMLへ投稿されました】

皆さま

ピースボートの川崎哲です。

昨日のG7外相広島宣言を受け、二つの文書をお送りします。

【1】
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の声明
「G7外相、広島を訪れるも核軍縮への新たな努力示さず
http://peaceboat.org/13580.html

【2】
G7広島宣言「非人間的な苦難」は誤訳。なぜこの問題が重要か
http://kawasakiakira.at.webry.info/201604/article_5.html
(川崎哲のブログ)
既に一部新聞でも報じられている「誤訳問題」の解説です。

—-
川崎哲
Akira Kawasaki
岩波ブックレット『核兵器を禁止する』
http://kawasakiakira.at.webry.info/201408/article_3.html

MLホームページ: http://www.freeml.com/abolition-japan

______________________

コメント:「非人間的苦難」(人間でないものの苦難)は意味をなさず、「人間としての苦しみ」を「非人間的兵器:核爆弾による苦しみ」と訳すことは出来ない(「非人間的兵器」と定義しない英米仏露中印パイ北鮮(日本政府も同調してきた)はその意味なら反対するであろう(誤訳と主張するはず)。

Categories 核廃絶

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close