みなさま
4月24日午後1時半から、千駄ヶ谷区民館で、原発止めよう!東京ネットワーク の集会&デモが開催されます。集会では、飯舘村の現状について伊藤 延由さん をお迎えします。
3・11福島第一原発事故により飯舘村は全村避難となりました。 村の放射 線量は今なお高い状況にありますが、国は避難指示区域等を解除しようとしてい ます。 美しい村の山々、農作物を汚染し続けている見えない放射能を伊藤さん は測定し続け、事実を発信し続けています。 伊藤さんは飯舘村民救済申立団の 申立人のひとりでもあります。 測定にあたっては、前・京大原子炉研究所の今 中哲二さんも協力しています。 ぜひこの機会に一人でも多くの方に伊藤さんの お話を聴いていただき、福島第一原発「事件」によって何が奪われたのか、改め て考えていただくきっか けになれば思います。
伊藤さん:「精一杯、事実を発信します」
また、今年はチェルノブイリ原発事故から30年を迎えます。
主催者から、この事故に関する健康影響などについても、報告します。
資料代は800円です。
万障お繰り合わせのうえ、ご参集ください。
************
伴 英幸(Hideyuki Ban)
認定NPO法人原子力資料情報室 共同代表
URL://cnic.jp/
会員申込み・カンパ送付先郵便振替00140-3-63145 原子力資料情報室
************
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace