永岡です、市民のための自由なラジオLight Up!第6回、今回は女優の木内みどりさんの司会で放送されました。木内みどりの指さし確認、自由なラジオ、4月1日に開始、リスナーから応援したいとメッセージも木内さんにあり、報道が抑圧されて、言論の自由が無くなる中、応援もあり、弁護士の河合弘之さんも応援メッセージを寄せられて、日本と原発の映画を作られて、さらに、自由なラジオのスタートはうれしく、市民のための情報番組への期待があり、小出先生は月に2回出てほしいともありました。今日も、小出先生のお話があります。また、リスナーより、福島事故時にマスコミはちゃんと報じず、もう騙されないとぞと決意すべき、死ぬまで放射能汚染の中で生きていく、戦争準備法案の危険にも気づくべき、小出先生は私でないとできないことをするといい、何でも小出先生に頼るのではなく、自分で活動すべきという声もありました。知り合いに自由なラジオを伝えて聞いてもらう、自由なラジオに支援するという声もありました。木内さん、この声が胸に響いたと言われました。
今週はLight Up!ジャーナルから、小出裕章先生に、安倍総理の核安全保障サミットで、日本は福島事故を踏まえて、あんな事故を起こさないように核の再利用をすると、実質再稼働推進を宣言したことに小出先生失笑されて「日本が核の平和利用をリードしたこと歴史などなく、世界最悪の核事故を起こし放射能をまき散らしており、現実をちゃんと認識せよ」と言われて、もともと核事故など起こらないと原子力マフィアは言ってきたから、事故を収束させる&責任者が刑務所に行くべきなのにしておらず頬かむりして原子力推進であり、これを当たり前のように受け止める国民にも籍船はあるが、国民はずっと騙された、核の平和利用は安く、事故はないと、政府もマスコミも教育も言ったのであり、ほとんどの国民は騙されて、しかし福島事故が起こったから、せめて国民は目を覚ますべきで、安倍総理にも問題はあるが、国民一人一人にも責任はあり、第1の重い責任はマスコミ、事故があってもまた安全といい、マスコミにはちゃんと説明してほしいと言われました。
小出先生は松本で演説されて(https://www.youtube.com/watch?v=hTiBVquRB8s )、野党統一候補の応援をされて、小出先生の怒りがどんどんたまっての発言であり、マスメディアは報じないが、小出先生の声は自由なラジオやユーチューブでも聴けるので聴いてほしいと木内さん言われて、小出先生ネットに拡散されるのは嫌だが(笑)、これからも発言したいと言われました。
今週のゲストはまず、ユナイテッドピープル(http://unitedpeople.jp/ )代表の関根健次さん、ムヒカ大統領に会われて、ムヒカ氏の話、かつてはゲリラで、6発の銃弾も受けて、かなりの経験もあり、ムヒカ氏の話には現実を見てきたからの提言があり,公邸に住まず、自分では貧しくなく、欲に任せてあれも欲しいではなく、これほどいびつに歪んだ時代は人間の歴史になく、少数の富豪が富を独占したのはおかしい、是正しなければならないと言われて、ガルトゥングさんの意見も聞いて、平和を求めるものは彼に行きつくものであり、高齢で、ヨーロッパから来てくれるのか、しかし日本の安全保障の環境が変わり、安倍政権で集団的自衛権として、ガルトゥングさんの意見を日本に伝えたく、日本に来てもらい、ガルトゥングさんは安倍総理が自分の言葉を悪用、積極的平和主義をゆがめており、これを日本国民に考えてほしい、北東アジアの共同体、EUも2回の世界大戦を経てなり、北東のアジアが経済、安全保障を考えて、これからも日本は専守防衛に徹するべき=外に行って戦争しない、9条1項を世界に広げて、世界に使い、世界で戦争しないことを輸出すべき、真っ先の対象はアメリカとイギリス、イスラエル。
専守防衛といい、日中のぎくしゃくした関係も、平和的にアプローチして、尖閣も日中で40%の権益を持ち、残り20%を地域のために使うと言って、帰られたのです。ガルトゥングさんは2/22~24にまた東京に来られて、関根さんはガルトゥングさんと英語で話せて、関根さんはアメリカの大学に行かれて、中東などを旅されて、イスラエルに行ったらガザ地区に行かれて、その体験から今の関根さんがあり、世界で一番過酷な紛争の場であり、そこに紛争を知らない学生が行って、人生が変わり、ガザ地区の人たちは難民2~3世、4世であり、そこで生まれた子供たちに夢は描けず、ある少年との出会い、ガザ地区の子供たちの夢は、爆弾の開発者になり敵を殺すのが夢と13歳で語り、関根さんショック、家族を目の前で銃殺されて、いつかは復讐したいと思い、関根さん、サラリーマンから、子供が人を殺すのを夢見るのではなく、平和な世界を作りたいと、スポーツの選手になりたい、お金持ちになりたいでも、人を殺したいではないものであり、平和映画祭を続けられて、ユナイテッドピープルを作り、みんなの力で解決したい、まず募金のサイト、クリックしたらNGO、NPOに寄付できるものにして、そして映画の力、映画は直接戦争を止められないが、観た人が感動して行動することにより変化が起きたらいい、社会変革を起こせるようにと、20数本の映画を配給されました。
そして、関根さん、発案して動き、コスタリカに長く住もうと、21世紀の理想的な、環境、平和、教育国家、日本には自衛隊はあるがコスタリカには警察はあっても軍隊はなく、国家予算の2~3割が教育、10人に1人が教員免許を持ち、一時森が無くなって行ったが、ある環境大臣が立ち上がり、環境税、車に乗ると課せられて、森林は21%→50%に回復、国土の1/4が保護区、自然も守り、外貨も稼げて、ビジョンを掲げて、自然エネルギーを2021年までに100%にしようとして、昨年ほとんど達成、水力+地熱、しかしどちらも日本にたくさんあり、環境も似ていて、日本にも出来るので、関根さん、先に発信しておられて、それを追いたいと木内さん指摘されました。木内さん、見ているようで見せられる、受け手が流されず発信するという意味、どこからも何も言われず、発信する自由なラジオもあり、やれば出来る、木内さんも頑張り、1年後、関根さん帰って来てまた報告する、ビジョンを持ち、日本もビジョンを持つべきと、関根さん締めくくられました。
後半のゲストは、シンガーの大島花子さん(http://hanakooshima.com/ )、イマジンを歌われて、これはユーチューブにありました。
https://www.youtube.com/watch?v=3AmIaj1lQTw
父親は坂本九さん、11歳の時に飛行機事故で父が亡くなり、父が世界的に有名な歌手であり、その意識、独り占めできない&誇らしく、微妙であり、父は歌手で、自分が歌手になろうとしたのは、歌手とすると父と比べられるものであり、20代になりミュージカルなどを経て、20代前半から曲を作り、CDデビューは30代、ファーストアルバムはやっと一昨年出せて、何が父のおかげか、大島花子の出来る表現を見つけるのに時間もかかり、見上げてごらんでデビュー、父と比べられて、祈りの曲であり、表現で歌う決意表明なのです。
父の坂本九は芸名、大島ひさしが本名であり、大島花子の本名でデビューされて、銀行でも花子と呼ばれて、代表する名前というものであり、木内さん大島さんに会うのは2回目、前回は憲法集会、歌手で反政府の活動をするなとのことはなかったかと聞かれて、大島さん命をテーマに歌われて、人権は命を大切に思うことであり、命を尊ぶのが人権で、自分の歌のテーマと関係あり、その集会に来られたのです。
大島さん、7歳の息子さんと来られて、震災前の2009年に生まれて、大島さん父を突然亡くし、子供は命をはぐくむことに、息子さんにも影響されて、そして3・11の大地震でいろいろなものが変わり、肉親をなくすことも経験し、未来に羽ばたく子供のことが心配で、考えも180度変わり、子供を持った母親が戦争と核に反対するようにあり、木内さんもそういう活動を称賛されて、大島さん、被災地のお母さんたちに何かできないか、歌を歌うことで妊産婦支援をしているところを通してチャリティーもしているのです。
そういう人たちの聞くところで、見上げてごらんを歌うと、大島さん歌を歌うのではなく、寄り添うのが目的と言われて、一緒に涙を流して、悲しみの中にいてもいい、克服しなくてもいいという、30年のメッセージ、安心の涙を流すものであり、木内さん、それでいいんだと背中をさするものだと言われました。
大島さん、親父というタイトルで歌い、坂本九さんの作った歌であり、自分も父の歌うのを聞いて、これを真剣に歌っており、ぶつけられた思いが、客席に衝撃であり、ここ5年ライヴで歌い、有線のランキング1位を得たのです。これは、ユーチューブにありました。
https://www.youtube.com/watch?v=msI41UBbHKo
大島さん、父とは会話はできないが、この歌を通して通じると言われて、大島さんのライヴ、6/9に福島、10日に宮城、18日に東京・恵比寿(父の日の前日)であります、以上、大島さんのお話でした。
今週の自由なラジオ、木内さん2回目の司会で、みんなで作りたいと言われて、10年後も20年後も自由なラジオをやりたい、この番組が長く続く、自分もこの番組に出たいとなると、みんなが元気になると締めくくられました、以上、今週の自由なラジオでした。
Attachments area
Preview YouTube video 2015/11/03 全国一斉スタンディング@松本駅前-小出裕章先生スピーチ+
2015/11/03 全国一斉スタンディング@松本駅前-小出裕章先生スピーチ+
Preview YouTube video 大島花子/イマジン(日本語詞 忌野清志郎)
大島花子/イマジン(日本語詞 忌野清志郎)