みなさま
10月8日の土曜大行動集会で山城ひろじさんは、
辺野古・高江のたたかいのシンボルともいえる、87歳になる島袋文子さんが、
任意の取調べを受けることについて語りました。
島袋おばあが暴行容疑で告訴され、
それにもとづく弁護士同伴での任意の取調べが、
10月21日金曜日、14時から名護警察署で行なわれるそうです。
島袋おばあは、車椅子で高江のヘリパッド建設抗議行動に、
連日のように参加してます。
集会では、このような高齢者に対するいわれなき弾圧に対して、大きな怒りの声が上がりました。
21日は、13時から1,000人規模の名護署前抗議集会が開かれる予定です。-
島袋文子さんに対する告訴について(その1)
https://www.facebook.com/naoki.tajima.90/posts/965109433590725?pnref=story
島袋文子さんに対する告訴について(その2)
https://www.facebook.com/naoki.tajima.90/posts/965109600257375?pnref=story1、10月21日の任意しらべ
2、告訴人和田正宗とは
3、経過…
4、和田の最近の弁明
5、5ヶ月たって県警・地検が動いた
=== ◆ツイキャスまるちindex 高江・辺野古関連 http://cocode.chu.jp/live1/ ◆沖縄タイムス辺野古・高江取材班 https://twitter.com/times_henoko ◆東・高江 N1裏のテントから https://twitter.com/takaetent ◆やんばる高江 支援便利メモ http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-memo.doc ◆ #高江 地図たち http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-maps.doc === ni0615田島拝 https://twitter.com/ni0615 https://www.facebook.com/naoki.tajima.90/

白樫さま
高江の1日はとても濃い1日だったようですね。
お疲れを早くとってください
ni0615田島拝
お返事ありがとうございます。
沖縄について報道されないこと、
本当に徹底してますね。
確かに全国紙が取材班を出すには、お金がかかりますが、
系列ネットが、TVでも新聞でも在るのですから、
報道できないはずはありません。
さいきん、朝日の論説で
99%による1%の無視を嘆いたそうですが、
自覚だけはしているようです。
報道機関が
「最大多数の最大幸福」を追求するとどうなるか、
その欠陥が露呈しています。
とはいえ、
沖縄にも多重構造があり、
先島諸島の新聞は
本島のタイムス。新報に反発し、
自衛隊誘致に走って右傾化してます。
沖縄の世論の多数は米軍基地反対ですが、
ほとんどが物言わぬ人たちで、
「力」としては脆弱なのか強力なのかすらわかりません。
進駐米軍と結託するウヨクが
ごく少数ですが、
オスプレイファンクラブ等と自称して
国道県道でもネット上でも胸を反らせて闊歩しています。
オール沖縄、翁長県政の守備範囲がどこまでか、
辺野古反対までなのか、高江反対までなのか、
玉虫色で、
はっきり線を引こうとすると結束が壊れてしまいそうで、
互いにお見合いをしています。
そんな中で、
辺野古およびヘリパッド建設反対、
沖縄ならではの反基地闘争
歴史的文化としての非暴力直接闘争が、
命令系統も綱領もない
壊れようがないアメーバのような
非定形(アモルファス)運動体として
蠕動(ぜんどう)前進しています。