重要 TPPって 本当に危険! ~転送・拡散大歓迎!~

大分のさとうさんのメールを転送します。

太田光征

——– Forwarded Message ——–

Subject: Fw: 重要 TPPって 本当に危険! ~転送・拡散大歓迎!~

皆さまへ
都会のIさんからの情報です。既にいろいろご存知でしょうが、一番下に①~⑨でお伝えします。

自由貿易協定とは、ビルクリントンの提出した「ファスト・トラック」法案ですから、民主党の政策です。
自由貿易か保護主義か、というような、単純な二極化は前者の巧みな宣伝なのかもしれません。

どうしてビル・クリントン時代に始まった自由貿易協定が悪いのか、以下は、サンダース議員が連邦議会上院で
その理由をわかりやすく明確に述べている動画(下記の⑤)からの抜粋です。
国家や代議士は誰の立場に立つべきかという、政治の本質を突いているように思えます。

NAFTAなどの二国間協定のために、米国でどのくらい雇用が失われたか、その数字も動画では挙げられていて説得力があります。

~~~~~~~~~~
https://www.youtube.com/watch?v=O8JNkW7kSmE
バーニー・サンダース:「TPPに反対する4つの理由」TPP反対演説
16:58 /23[47
(*フランスの廃棄物処理が慰謝ヴェオリアが、フランス・エジプト二国間投資協定に基づき、労働法を改正して最低賃金を引き上げたエジプト政府に対して、ISD(ISDS)条項をたてに一億一千万ドルの損害賠償訴訟を提訴中の問題について)

―「私はエジプトの最低賃金について何も知りません。しかし私は、エジプトに限らず、地球上のあらゆる国の政府は、正当な理由があると彼ら考えるならば、企業から訴えられる心配を抱くことなく、最低賃金を上げる権利を持っていると考えます。
(ISD条項は)何と異常なことでしょう。」―

~~~~~~~~~~~~(ここまで)~~~~~~~~~

ローカルな話ですが、JR大分駅南(昔の駅裏)に新たなマルシェ広場がオープンして、その中に、「FOODWAY」なるストアが進出しています。なかなかの食材を集めているため、COOP大分の危機感は強いだろうと思います。

そこに置かれたお菓子などには添加物の少ないものがあるな、と感心していたところ、そのうちの一つに
「添加物は一切含んでいません」というようなことを書きながら、成分がまったく表示されていないお菓子を見つけました。

もしかして、お菓子の成分表示をしなくてもよくなりつつあるのでしょうか?
若い女性は、添加物にどういうものがあるかも知らずに、ただ「添加物なし」というだけで安心してしまうでしょう。

別の例では、最近、建築物の構造について、鉄筋(RC)か鉄骨鉄筋(SRC)かの区別が落ちつつあるように思います。
また、「産地未検査米」(農産物検査法による産地証明を受けいていないコメ)なるものがイベントで売られていました。
「いろはす」などの飲料水をいくつも出しているのが「日本コカコーラ」ですが、
コカコーラそのものは、販売開始以来、成分表示を一切しません。
それらの水もどきの飲料水には今後、いまある成分表示が維持されるのでしょうか。

こうしてみると、TPP批准に先立ち、すでにいろんな法律が中央、地方レベルで変えらているのだろうと思います。

「都道府県」版TPPといえるものが、広域行政(九州)、広域連合(関西)、首都圏構想だと言えます。

サンダースの言葉を真似れば、「日本中のあらゆる地方自治体の行政機関は、正当な理由があると考えるならば、企業や他県から訴えられる心配を抱くことなく」、自らの自治体の住民の福利を優先する権利を持っている。。。。

それが当然だと思うのですが、そうでなくなる恐れが大きいです。
これらの広域の構想は、「規制緩和」の面からもまちがいなくTPPと連動していると思えるものですが、
まだサンダース議員のような発言が地方では湧き上がっていないようです。
誰のための地方分権と規制緩和だったのか、以下の提案を見れば、わかるものがあります。

http://www.pref.oita.jp/chijikai/chiho/chihobunkenkaikaku/data/20160608_seisakuteian.pdf
報道発表資料 「平成28年地方分権改革に関する提案募集」に関わる九州地方知事会の提案について

さとう
==================(転送TPP情報)=========
①内田聖子/Shoko Uchida ?@uchidashoko
https://twitter.com/uchidashoko
・TPPの強行採決ってどういうこと?
・TPPが日常を変える? 二次創作、薬、化粧品、みんな大好きお肉まで
・「2分でわかるTPP」ReDEMOS &もっともっと。

②TBS系列「サンデーモーニング」「3分でわかるTPP解説」
https://www.youtube.com/watch?v=Pb_4uMyZpa4&feature=youtu.be

③★ドキュメンタリー映画『fire in the blood』(薬は誰のものか?)
日本語版製作プロジェクト★
https://motion-gallery.net/projects/parc2016
ついにクラウドファンディング開始!ぜひご支援をお願いします。貿易と医薬品特許、貧困と医薬品アクセス問題を考える作品です。

④CNN TPP協定の本当の危険性
https://www.youtube.com/watch?v=kkrxd5lTm9k

⑤バーニーサンダーズ TPPに反対する4つの理由;反対演説
https://www.youtube.com/watch?v=O8JNkW7kSmE

⑥ TPP あなたが知らない最も不正な取引
https://www.youtube.com/watch?v=JJh-QlN2x48

⑦TPPはとんでもない。ノーベル経済学賞受賞者スティグリッツ教授
https://www.youtube.com/watch?v=MF8VdzAwpdY

⑧161031 【イントロ】岩上安身による
ニュージーランド・オークランド大学法学部教授 ジェーン・ケルシー氏インタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=-JWad90hcuM

⑨onecoinJapan TPP解説
https://www.youtube.com/watch?v=qM6Q_Jrgl2c

MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace

Attachments area
Preview YouTube video バーニー・サンダース「TPPに反対する四つの理由」TPP反対演説

バーニー・サンダース「TPPに反対する四つの理由」TPP反対演説

Preview YouTube video サンデーモーニング TPPを3分で解説

サンデーモーニング TPPを3分で解説

Preview YouTube video CNN: TPP協定の本当の危険性 (The real danger in TPP)

CNN: TPP協定の本当の危険性 (The real danger in TPP)

Preview YouTube video TPP: あなたが知らない最も不正な取引

TPP: あなたが知らない最も不正な取引

Preview YouTube video ノーベル経済学受賞者スティグリッツ教授「TPPはとんでもない」

ノーベル経済学受賞者スティグリッツ教授「TPPはとんでもない」

Preview YouTube video 161031 【イントロ】岩上安身によるニュージーランド・オークランド大学法学部教授 ジェーン・ケルシー氏インタビュー

161031 【イントロ】岩上安身によるニュージーランド・オークランド大学法学部教授 ジェーン・ケルシー氏インタビュー

Preview YouTube video ONECOIN Japan TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に

Categories TPP

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close