■あさってです。みなさん、下記集会にぜひご参加ください
・・・
【記者会見・集会】
「日印原子力協力協定検討会 ~問題点を暴く~」
日時:11月29日(火)15:00-17:00(開場14:30)
場所:衆議院第一議員会館 第3会議室
主催:原子力資料情報室
協力:超党派「原発ゼロの会」、日印原子力協力協定反対キャンペーン2016
(参加希望者は、2時30分から、スタッフが衆議院第一議員会館1階ロビーで入館証を配布いたしますので、手荷物検査を受けてロビーに来てください)
*お問い合わせ:原子力資料情報室
TEL.03-3357-3800 Email.contact@cnic.jp
■超党派国会議員78名による「原発ゼロの会」、
日印原子力協定について「談話」を発表
http://genpatsu0.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/20161124-03b4.html
■みなさん、賛同署名、ありがとうございました!
「日印原子力協力協定」に反対する共同アピール
31ヶ国、455団体、3,282名
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/209
■FoE Japan声明「ベトナムの原発計画白紙撤回を受けて:現実を見据えた冷静な判断に敬意 - 日本政府は無責任な原発輸出政策をやめるべき」
http://www.foejapan.org/energy/export/161122.html
「11月22日、ベトナムの国会は、同国中南部のニントゥアン省に建設することになっていた同国初の原子力発電所の計画を中止するという政府提案を可決しました。92%の賛成と報じられています・・・」
■インドの新聞に掲載!「福島の女たちからモディ首相への手紙」
http://nonukesasiaforum.org/japan/
「日本が他国に原発を売ろうとしていることをとても恥ずかしく、残念に思います・・・」
*********************
■広瀬隆、韓国で10月、連続講演会(国会、慶州、ウルサン、プサン)「地震帯上の原発、その危険を語る」(同時通訳はキム・ボンニョさん)
・国会議員会館での講演2時間の映像。1分20秒以降は日本語で聞けます
https://drive.google.com/file/d/0BzZ4y6DIL7m4MzU4VXNZYmZsQ3M/view
・プサンでの講演2時間の映像。韓国語と日本語、両方で聞けます
https://www.youtube.com/watch?v=UVNjxR0cNzw
************************
★本『原発をとめるアジアの人々』推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄一・伴英幸・河合弘之・鎌仲ひとみ・ミサオ・レッドウルフ・鎌田慧・満田夏花
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/136f.htm
**************************************
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
http://www.nonukesasiaforum.org/japan/
https://www.facebook.com/nnafjapan