毎日放送VOICE 維新銭ゲバ顛末記!

 永岡です、もう皆さんお忘れと思いますが、去年の今頃、維新の党で分裂騒ぎがあり、それも原因はお金であり、それも政党交付金をどう分配するか、この党、ややこしいので、松井氏らのものを大阪、松野氏らを東京と書きますが、東京側は政党交付金の通帳と印鑑を渡せ、使い込んだら業務上横領と息巻いていた件…毎日放送の奥田信幸さんの報告がありました。

 これ、問題は、昨年の後半、分裂すると言った後の政党交付金の使途であり、これについて、東京は欲しいとして、大阪は橋下氏が国庫返還と言っていたのですが、これが、政治資金収支報告書が出たことでわかり、内訳は、まず、政党の職員の皆さんの給料(東京、大阪双方)に3.5億円、昨年5月の大阪徒構想の宣伝費に5億円、そして、当時の所属の国会議員に一人500万円で、余った2億円を国庫返還というのです。

 これは、職員の3.5億円は、どちらの側にも秘書とか、様々な職員がいて、この人たちを路頭に迷わせないためであり、また、政党交付金から一人頭500万円というのは、内ゲバ前から配っていたものであり、これについて、経営コンサルタントの小宮さんは、橋下氏の言い分を認めつつ、もらうものはもらったとコメントされて、奥田さん、問題は、政党の運営資金で、自民党は企業から政治献金をもらえて潤沢だが、維新の党や、民進党はそれがなく政党交付金に頼り、共産党は政党交付金をもらわず、赤旗の売り上げなどでやっているわけですが、しかし、政党交付金は、上脇博之さんのお話にあったように、バブル期の政治資金をもとに国民から取るもので、そしてこれの身代わりに、企業献金なしであったのに、全て反古であり、これを見ていたら、夢も希望もない話で(笑)、NHK大阪が土曜日にやっているバラエティ生活笑百科みたいで、突っ込みどころ満載であり、もし、橋下さんが生活笑百科に出たら、中田カウスさんに、「君なぁ、浮気しとるやろ、週刊文春に出とったで、君なぁ、ドイツやったら民衆扇動罪でボタン君と同じように塀の中やで、報道するラジオで木戸衛一さんが言うとったで」とか突っ込まれそうな世界であり(笑)、人生光路師匠みたいに、責任者出てこい!と言いたいです(笑)、以上、VOICEの内容でした。

Categories Uncategorized

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close