友人から:
この週末に起きた3件の爆弾テロだけで、トルコでは38人が死亡、エジプトでは25人が
死亡、ソマリアでは29人が死亡(いずれも「現時点で報じられている死亡者数、今後、
さらに増える可能性大)しているというのに、世界が大騒ぎしていないように感じるの
はなぜ? このうち一件でも欧米諸国で起きていたら、その後、数週間はそのニュース
で大騒ぎし続けるのにね……。
この3つのテロがそれぞれ「異なる背景」で起きている可能性が高いので、「同時多発
テロ」というコトにはならんかもしれんが、同じ週末に、100人を超える命が爆弾テロ
で奪われたにしちゃ、世間の反応は鈍い気がするよな。それに、「テロ」じゃなく「戦
争」という名目で、例えばシリアのアレッポで、あるいは、イラクのモスルや、イエメ
ンへの空爆で、罪もない民間人の命が、日々、失われていることにも、世界は(そして
日本は)恐ろしいほど鈍感。
「命の重み」の理不尽な違いに、世界は余りにも鈍感だということを改めて感じる。自
戒の意味も含めて、これ、なんかおかしいよ!という「気づき」をみんなが意識しない
と……と思うわな。
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace