毎日放送VOICE 武田一顕 安倍外交は50点、アメリカへの土下座外交以外は失敗!

永岡です、本日召集の通常国会について、毎日放送のニュース「VOICE」に国会王子の、TBSラジオ記者の武田一顕さんが出られて、解説されました。

武田さん、スタジオでのお話で、総理の施政方針演説、今年1年の政府の政権運営を語るもので、方向性を示す=こういう法案を出すというもので、これで総理の強調したのは、トランプ大統領の名前も出た外交と安全保障であり、安倍総理は長期政権を自画自賛、46分演説して、冒頭10分、トランプ大統領と早く会いに行く、アメリカは最も重要な隣国と強調して、他方、ドアホノミクスは1回しか出ず、他方長時間労働の是正などを言う始末であり、時間外労働の是正、そしてそれしかいうことないのか、民主党政権への誹謗中傷を言って、暗黒時代の阪神でも前の監督の悪口は言わなかったし(笑)、民進党への露骨な当て擦りで笑みを浮かべて終わり、武田さん、経済を言わず、外交がトップなのは初であり、その意味、安倍総理の外交、日本を取り巻く環境は、アメリカの大統領の交代、ロシアのこともあり、武田さんは安倍氏の外交はうまく行っていない、50点と言われて、北朝鮮のことは騙されて、ストックホルム合意も反故にされて、外交は騙された方が悪い、靖国神社の参拝でも、中国にやられっぱなし、韓国は朴槿恵氏の失脚もあってもうまく行かず、ロシアとは北方領土も帰らず、アメリカに土下座外交であり、しかし安倍外交はなぜうまく行っているように見えるのか、御用メディアがヨイショするのと、広島、真珠湾の訪問もあり、そして民主党政権の外交は30点で、それよりマシ、これは武田さんがいうのではなく、政権の中でこういう声が出ていると武田さん、指摘されて、トランプ大統領はどうなるか全くわからず、来週は日本の政治、経済が問題になると言われました。

 

いや、安倍さん、阪神の監督でなくて良かったですね、今頃大阪南港で土座衛門になっていますよ…は冗談と言っても、武田さんがアメリカへの土下座外交と言われたのにはビックリ、土下座外交と言うと、90年に金丸信氏が北朝鮮への抑留者を、当時の金日成主席に頭を下げて取り返したことで散々叩かれたものであり(これは、拉致被害者を取り返すには金丸氏と同じ方法が有効なのに、北朝鮮に頭など下げたくないのが安倍政権の本音でしょう)、しかし、今の安倍さんは、宗主国のアメリカには頭が上がらず、中国、韓国にも馬鹿にされても、要するに、去年の巨人が阪神にぼろ勝ちしたのでAクラスに入れたのと同じようなもの(笑)、巨人と異なり、安倍政権は補強もしておらず、いっそのこと、オバマさんをFAで取ったらどうですか?(笑)、以上、武田さんのお話と、例により私のおちょくりでした(笑)。

 

 

Categories アベノミス

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close