文化放送ラジオ 大竹まことのゴールデンラジオ(2017/2/3) 金子勝 日本の産業は原発にのめりこんで破綻、ITにも乗り遅れて、このままだと地獄行き!

 

永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことのゴールデンラジオ、金曜のレギュラーは慶応義塾大学の金子勝さんでした。パートナーは室井佑月さんでした。

大竹紳士交遊録、今週の金子さんのお話、安倍氏は何一つうまく行かず(外交も、ドアホノミクスも破綻)、日米同盟でトランプ氏に土下座外交、アメリカに雇用創出と言い、日本の企業は競争力があり、アメリカで雇用は真っ赤な嘘、インフラ投資は、日本の重電機メーカーは原発で倒芝も三菱重工も破綻、アメリカは原発を止めて成長、アメリカに騙されて、東芝も三菱重工もアウトで、要するに今日本のうまく行っていないところでの協力、原発で日本経済アウト、ITに乗り遅れて日本のエレクトロニクス産業破滅、倒芝はウェスティンハウスを買収して破綻、7000億の破綻、アメリカの止めかけている原発を、日本に押し付けられてアウト、日立もGE、ニューシリアエナジーで700億の損失、三菱重工も7000億の損失&民間航空機の共同開発も、MRJは無理なジェット機、開発費は1600→5000億、三菱航空機は社長も辞任して、それならトランプ氏は拒否する可能性もある。

高速鉄道は可能性はあっても、どこまで行けるか不明、リニアは電気を使い過ぎてアウト、アメリカは失業率も低く完全雇用に近く、右肩下がりで失業率は落ちても非正規、しかし一時の失業率よりはマシで、大竹さん、ラストベルトのかつての雇用は回復せず、そして年金資産でアメリカに貢ぐと言う意味を問われて、室井さん、アメリカに差し出すと言われて、金子さん、まだ未知のものもあるが、中身は年金で、インフラ投資の資金を年金基金から貸してもらい、返ってくるとしても、株に投資するよりはマシで、しかしウォール街に任せる可能性もあり、投資は、年金の運用としては間違っていないが、日本企業が破綻して、核も民間企業も、原発に投資して日本の企業は破綻、ITも→遅れて、トヨタはITをスタンフォード大、MITと組んで、ホンダは遅れてグーグルと組み、日産はイスラエル系の会社と組んで、日本はITに乗り遅れて破綻。

室井さん、昨日のワイドショー(TBSのひるおび)で、日米首脳会談、すし友の田崎史郎氏は、イヴァンカ氏が安倍氏はクレバーだと持ち上げたと指摘されて、室井さん呆れて、金子さん、何もうまく行っていない、安倍総理を一刻も早く引きずりおろすべきと言われて、日本の原子力のボス、今井敬氏(元新日鉄の会長、日本経済界のドン)がいて、その甥が核を進めて、重電機メーカー破綻、エレクトロニクス産業もアウトで、アメリカには日本がデフレを脱するために手伝ってと言うべきであり、室井さん、今の利権をむさぼっている人たちがのそばっていると言われて、大竹さんも浮足立つていると言われて、金子さん、浮足立つもので、室井さん、テレビも安倍総理はうまく行っていると喧伝していると言われて、金子さん、これは実は国内対策と言われて、大竹さん、オーストラリアを見たらしっかりしている、室井さんも慌てていると言われて、国内の産業は原発に投資して危険と言われて、時間になりました、以上、今週の金子さんのお話でした。

 


 

コメント:真理・倫理を無視するものは滅びる:政治・経済・社会・文化いずれも:大小の誤りをしたからである!!!

 

 

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close