紅林さんもご案内している選挙マルシェに「風」の協賛していて、わずか1分ですが発表の機会があります。またブース(机)にも出展できます。
街頭世論調査「次の国政選挙、どこに投票する?/小選挙区制に賛成・反対?」の結果報告を中心にした発表と出展内容でよいでしょうか。
太田光征
——– Forwarded Message ——–
選挙マルシェ協賛団体のみなさま
2/25実行委員会にて話し合って決めた内容をお伝えいたします。
参加者全員に配布する資料を持参される場合
1)17:45にお集まりいただければ、一緒に資料類組み合わせの帳合作業をいたしましょう。
2)それ以降にいらっしゃる場合は、お手数ですが持参団体の責任で参加者にお配りください。
ブースに展示する資料・販売物について
今回のイベントの趣旨から、「選挙に関係するもの」に限定してください。関連性がわかりにくいものに関しては、選挙との関連わかりやすくする宣伝を添えてください。また、超党派の枠組みでなので特定の会派を批判する内容のものはお控えください。
上記の決まりごとをお守りいただければ、何を持参され配布され展示されても自由です。狭いブースですので、団体名を明示する必要もありますが、それぞれの団体で工夫してください。
協賛団体の増加を反映した改訂版チラシを添付いたしました。ウエブ・SNS等で拡散してください。
また、事務局として作成したプレスリリースも添付いたします。各団体で、関係の深い報道関係者に通知してください。報道を通じて世論を喚起したいのです。また、わたしたち実行委員会名よりも、社会的に信用のある各団体からのプレスリリースの方が効果があると考えるからです。
よろしくお願いいたします。
城倉啓
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace