知人友人の皆さんへ
杉浦公昭
› 平和こそ我が命
2017年03月04日
安倍首相の刎頸の友に約37億円の公有地を無償譲渡!
杉浦公昭
Ogisu Isao 氏のHPをシェアさせていただきます。
国家戦略特区を取り消す」と脅された! 作成日時 : 2017/03/03 21:51
http://79516147.at.webry.info/201703/article_38.html
ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0 より
国家戦略特区を取り消す」と脅された! 作成日時 : 2017/03/03 21:51
http://79516147.at.webry.info/201703/article_38.html
ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0 より
「約37億円の公有地を安倍晋三首相の刎頸の友に無償譲渡」の真相を追及するため身銭を切って現地、今治市に飛んだフリージャーナリストの田中龍作。
第2の森友疑惑と言われる学校法人「加計学園」の闇。用地取得をめぐる誘致の展開のスピードに驚かされたと田中。どこがどうなのか?以下は田中龍作の現場レポートである。(原文のまま)
********************
安倍晋三記念小学校は一大疑獄事件の序章に過ぎなかった ―
愛媛県今治市が36億7,500万円の土地(16・8ha)を学校法人・加計学園に無償譲渡するというのである。
加計学園理事長の加計孝太郎は、安倍晋三の米国留学時から友人で、卒業後も頻繁にゴルフや食事を共に楽しむ。首相にとってはお友だち中のお友だちである。
無償譲渡は、今治市民の血税で取得、開発した土地なのだが、市民の知らぬ間に私立の学校が作られることになる。
土地ばかりではない。校舎やグラウンドなどの建設費用240億円のうち半分を今治市が負担する。田中龍作は急きょ今治に飛んだ。 加計学園の誘致をめぐる展開の速さに驚いた。
今治市議会に明らかにされたのが昨年11月だった。翌12月、用地購入の議会上程があり、同月下旬、可決された。そして3日、無償譲渡が正式に決まる。起工式は今月20日の予定だ。
ことが猛烈なスピードで進んだのには理由があった。今治市議会関係者によると、内閣府からの強い催促があった。「来年(2018年)4月に開校しなければ今治市の国家戦略特区を取り消す」と脅されたという。 国家戦略特区を利用してさまざまな事業を展開しよう、という目論見が今治市にはあった。
総工費280億円からのキックバックと言う甘い蜜に政治家たちが群がった。今治市議会(定数32墓席)で加計学園の誘致に反対しているのは、わずか数名だ。
学校の建設用地はタダで入手する。建物は補助金でまかなう。学生が集まるかは不透明だが、急いで開校しようとする。
日本会議のHPによれば、今治市は「憲法改正早期実現意見書」を採択した愛媛県内の3市のうちの一つである。
また、今治の市民運動家によれば、今治市は育鵬社の教科書を使用していた(反対運動が起こり、今は別の教科書会社を採用している)。
学校建設は周辺住民に知らされず、首長と国とでこっそり進められる。学校の理事長または、首長が右翼的思想を持ち、安倍首相と共鳴している・・・
森友学園のスキームと今治市の大学建設事案は外見が驚くほど酷似する。そしてスケールはさらに大きくなった。
詳しくはここをクリック
~終わり~
◇ 皆様。安倍首相本人の関与が指摘される疑獄事件を追及するために、地方出張が続いています。今回は四国です。出費がかさんでおります。ご支援よろしくお願いいたします…
|