文化放送ラジオ 大竹まことのゴールデンラジオ(2017/3/24) 金子勝 森友学園問題、官庁と昭恵氏は国民、納税者にちゃんと文書と証言をしろ!

 

永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことのゴールデンラジオ、金曜日のレギュラーは慶応義塾大学の金子勝さんでした。パートナーは室井佑月さんでした。

大竹紳士交遊録、今回の金子さんのお話も森友学園の問題、100万円の授受に目を奪われるが、昨夜の報道ステーションに出たファックス、谷氏のファックスの文書は、工事費用の建て替えを2015年度予算で、一私人が調整中というわけはなく、これは籠池氏→昭恵氏→谷氏→財務省に問い合わせたもので、財務省の回答があり、前向きではないが、これは菅氏のいうようなゼロ回答ではなく、財務省が面倒を見てやると言う意味であり、当方は引き続き見守るというのが問題で、谷氏は籠池氏の要望に応えて財務省に打診しており、審査室長の回答を得て、2015年度で出来ない→2016年度で検討するというもの、籠池氏のゴミの問題を2016年度予算で対応すると回答して、2016/6の抵当権設定、10年分割払いになり、負担でも、分割払いなのですぐ払う必要はなく、昭恵氏の命令か、谷氏の忖度かはわからないが、大臣の秘書で、要望か忖度か、谷氏は今外国であり、しばらく消えてくれか?昭恵氏のFBの文章も、金子さん官僚のゴーストの可能性を示唆されて、菅氏が話をずらして、最初は昭恵氏は私人で呼べない(閣議決定)→籠池氏がASSの名誉を傷つけて証人喚問→ところが、昭恵氏の参考人招致は、知りたいのは国民で、公の場でいうべきであり、官邸は、籠池氏が罪に問われる可能性があり呼んだ、昭恵氏はそれがないと言うものの、書類は1年で破棄することはなく、2016/6の契約はまだ1年経っておらず、元民主党の川内博史氏が情報公開を求めて、出てきたのは黒塗りで、捕捉の説明のある書類がある可能性があり、売買から1年以内で、航空局の見積もりを求めるべきで、しかし民進党の追及は甘く、2015年の錯誤のものもあり、情報は残っている可能性があり、元三重県知事の北川氏、情報は電子データがあると言い、金子さん、南スーダンと同じで、ここ数年の資料はあり、2016/6の契約は1年未満で、財務省が何かを隠しており、それを出したらわかるもので、大塚財務副大臣は税金で森友学園はできていないと言うものの、関空エアポートは1兆円の負債を抱えているところに、国有地をタダで提供する余力はなく、納税者を説得させるために、国有財産の処分で、官庁は納税者に裏切りで、谷氏は外国に行き、しかし映像も国会に流れて、佐川氏と、文書課長のこともあった。

昨日の証人喚問を金子さんご覧になり、籠池氏は詐欺師と思っていたが、自民、公明のムチャクチャな質問で、籠池氏はまともに見えて、野党も、枝野氏らの質問は良く、ファックス問題も出て、証言と文書の開示、昭恵氏本人に弁明させるべきであり、昭恵氏も、自分から出る方が、身の潔白になり、10日間姿を消すとかの方が、いかがわしいことをしていると見られると締めくくられました。以上、今週の金子さんのお話でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント:「法の下の平等」に違反しないよう、野党が要求の通り関係者はすべて偽証罪に問われる「証人喚問」すべきである。

 

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close