日本は地位協定の加害者です。それも類い稀な。
この記事は日米地位協定についてです。(この順番でお読みください)
https://dot.asahi.com/aera/2017041000060.html
https://dot.asahi.com/aera/2017041000063.html
しかし、日本は地位協定の被害者であると共に、アメリカ以上の「加害者」であること
を忘れるべきではありません。日ジブチ地位協定のジブチ政府には公務内・外の両方に
おいて裁判権がありません。自衛隊がその傘下に入っている国連地位協定下の南スーダ
ンにおいて、日本は、自衛隊が犯す公務内の事故を審理し南スーダン社会に説明責任を
果たす法体系さえ持っていません。
リベラルであることを自負する者として申し上げます。
かの地の民に対して、このとんでもなく”残酷”な事態を、我々は、安倍政権”以前”
から、民主党政権の時を含めて、ずっと許してきたのです。
なぜか。
この問題は自衛隊の法的地位の問題、つまり憲法9条の問題だからです。
この問題を”今”議論することは「安倍政権を利する」と非難する護憲派が…この頃少
なくなってきたようですが…まだおりますので、申し上げます。
5月に撤退とはいえ、今この瞬間にも、南スーダンの民に対して恒常的に強いているこ
の理不尽は安倍政権のせいですか? 違います。
安倍政権を倒したとして、この問題の解決の具体的な道筋はありますか? 僕には全く
見えません。ていうか、逆に据え置きになると思います。いままでのように。
いつの世にも…たとえ共産党が政権をとったときでも…与党/野党の対立・緊張関係は
必要です。民主主義のために。今、あるべき対立軸は、もはや、安倍政権vs9条護憲で
はなく「リベラル9条改憲」を考える時期にあるのではないでしょうか。
ジャズにお越しください。
4月21日(金)午後7時半開演
かみむら泰一(ts), 坂本千恵(p),鈴木堅登(b), 坂本貴啓(ds)
於:吉祥寺 メグ:http://www.meg-jazz.com/map.html <http://www.meg-jazz.co
m/map.html>
4月29日(土)午後2時開演 (マチネです)
坂本千恵(p),鈴木堅登(b), 西川彩織(ds)
於:吉祥寺 メグ:http://www.meg-jazz.com/map.html <https://l.facebook.com
/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.meg-jazz.com%2Fmap.html&h=ATP6Bn2pdCdcMIXe6YGOfBCUXE
hAU8KjNFu_zb4ToRU24OGdeYRdzmdAaH2JL2xq1wK3gg_FFsz72d8gMqMtaSdcLrBZesKj3PdEHfa_
v6QrSlWwDuKWHeC0vp9Y_ogxUJqfCQ1x9C4I&enc=AZMrZZLpWNQNAEdH0eflEiwfQY16wElf5d1At
9m9xKOoZ7U4Fm21cbtPxoLsjlgBE38&s=1>
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace