永岡です、毎日放送ラジオの、上泉雄一のええなぁ、ちなみにNEWS、ジャーナリストでアジアプレス代表の石丸次郎さんのお話がありました。もちろん北朝鮮情勢がテーマで、金正恩氏の腹の内、アメリカの挑発、北朝鮮の国民が何を考えているのか、上泉さんも戦争のこと実感できず、しかし有事なら日本も無縁ではないと、日本もアメリカに宣戦布告して、勝てるわけないのに、であり、ペンス氏が来日し、石丸さん、お電話でのお話で、北朝鮮を何度も取材されて、ここ数年で一番緊迫、トランプ氏の大きな言い方&シリアへの攻撃で一気に高まり、空母が朝鮮半島に近づき、米中首脳会談の最優先の課題で、日本のメディアもヒートアップしているものの、冷静になるべき、4/27に攻撃と言われているが、冷静に考えたら4月にアメリカの先制攻撃はない、アメリカの先制攻撃→北朝鮮はもちろん反撃、核兵器でなくても、通常兵器でも、標的は韓国、軍事境界線のすぐ北に何千もの大砲が韓国を狙う=ソウルがやられる=アメリカの先制攻撃=韓国がやられて、韓国の準備なしで出来ない、在韓米軍があり、先制攻撃なら在韓米軍と韓国軍の協力が必要で、米韓にも安全保障条約があり、米韓の取り決めがないと攻撃できず、大統領選が5/9で、その前に今の韓国の臨時政府に戦争は決意できず、次期政権の合意なしに戦争はできず、大統領選前に先制攻撃はあり得ない。
そして、北朝鮮が核実験するか、正恩氏はやる可能性はあり、3~4月にアメリカの研究所が、北朝鮮の核実験の場所の写真を公開して、韓国も核実験の場と見ており、北朝鮮も衛星で見られているので、いかにも核実験をやるぞと、神経戦であり、石丸さんの見立てで、韓国の大統領選の前に核実験はしない、韓国の反発→大統領選に影響、北朝鮮と融和的な文氏に不利になり、北朝鮮にとっていい選択ではないと普通は分かっているが、しかしトランプ氏も金正恩氏も何を考えているかわからず、正恩氏の核実験の可能性は今は低いが、大統領選の後は分からず、今韓国には、北朝鮮に厳しい大統領が出たら正恩氏に不利で、そんなアホなことはしない。
上泉さん、正恩氏は何をしたいか、北朝鮮に何がいいのか、石丸さん、まっとうな選択はせず、周りと経済交流すべきなのに、金正恩氏は核とロケット発射ばかり、正恩氏がトップになり5年、就任時は28歳、何もわからないトップが国民に絶対忠誠を誓わせて、正恩氏を信頼させるには実績が必要で、平壌に遊園地などしていて、正恩氏は革命家であり、実績にはならず、正恩氏の周囲は、アメリカと対峙する核と軍事技術を優先、自分のためであり、またイラクのフセイン、リビアのカダフィ氏が倒されて、武装しないと金一族の支配が破綻する危惧があり、北朝鮮にこの状態はどう報じられているか、石丸さんは北朝鮮取材25年、北朝鮮の住民と、中国のスマホを入れて、中国の携帯でコミュニケーションが出来て、核、ロケット実験の際に、大半の人は核にもロケットにも関心なし、やるならやったらいい、核実験で何が変わったか?核実験は最初に正日氏がやっても、2回3回とやっても暮らしは良くならない、そんな金があるならこっちに回せ、であり、4/15に金日成氏105回の記念日、外国メディアが行っても、平壌は封鎖、一般人民も駆り出されて、政権が国民に緊張感を持たせるためのもので、国民は商売上がったり、であり、国を守らないと、という発想はなく、金正恩政権になり暮らしは良くならず、国民の不満が高まっている(どこかに似たような国があるなぁ…)。
大統領選で北朝鮮に融和な政権が出来てどうか、文氏は支持率トップで、日本は親北と言うが、文氏の親北派は間違いで、THAADのことなど、取り消しは困難で中国と揉めて、国のリーダーとして、現政権がアメリカ、中国と約束したことは反故にできず、文氏が新大統領になっても、韓国の対北朝鮮政策に大きな変化はない。
北朝鮮のことはヒステリックに報じられているが、トランプ政権が先制攻撃したら韓国、ソウルがエライことになり、韓国、ソウルの人たちがのんびりしていたら大丈夫、攻撃ならソウルから退避命令、在韓アメリカ人に退避命令が出るもので、もちろん日本政府も韓国への渡航を禁じて、しかし外務省の渡航自粛の話は韓国には迷惑で、観光客がソウルに行かなくなり、安倍政権は悪乗りし過ぎと、石丸さん締めくくられました。
上泉さん、自国民がいるのに攻撃はないと指摘されて、日本でも防毒マスクなど騒ぎすぎ、殊更に不安をあおることはすべきでないと言われました。
…何か、3代目になり、全く良くなっていないというのは、金正恩氏と同じことを、某国の総理もやっているのですが…以上、ちなみにNEWSの内容でした。